ソニー銀行のホームページより
下のようなお知らせを見つけました。
【重要】マネックスグループ株式会社との事業提携強化による金融商品仲介サービスの拡充ならびにソニーバンク証券株式会社の株式譲渡について
掲載日:2012年7月17日
ソニー銀行株式会社
ソニー銀行は、本日、マネックスグループ株式会社(以下 マネックスグループ)との間で、金融商品仲介サービスの拡充を目的に、ソニー銀行とマネックスグループの100%子会社であるマネックス証券株式会社(以下 マネックス証券)との事業提携の強化につき基本合意するとともに、ソニー銀行の100%子会社であるソニーバンク証券株式会社の全株式を、2012年8月1日(水)をもってマネックスグループに譲渡する契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。
(以上、一部抜粋)
マネックス証券とソニー銀行のホームページはちょくちょく見てましたが、知りませんでした…
扱いが小さいですが、そんなにたいした話じゃないんですかね?
もうすでに譲渡されてるはずですが、ソニー銀行のホームページからは今までと変わらず取り引きできるようです。
そんな風には見えませんが、吸収されて何か変わったんですかね?
自分はソニー銀行口座は持っていますが、ソニーバンク証券で取引きする手続きはしてなかったので、使い勝手の変化についての詳しいことはわかりません。
ソニー銀行(ソニーバンク証券)で扱う外貨建てMMFは今後どうなっていくのでしょう?
それだけが気になります。
ソニー銀行はボーナス時期においしいキャンペーンがあったりして好きな銀行の1つですが、しばらくは定期預金だけの利用にして、投資信託等の取り引きは様子を見ることにします。