ニッコウ・ユーロMMFの買付停止および繰上償還(予定)?(Sep.2012)
マネックスさんよりお知らせ
マネックスさんのホームページに、下のお知らせがのってました。
外貨建てMMF
「ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド ユーロ・ポートフォリオ(ユーロMMF)」
の買付停止および繰上償還(予定)のお知らせ
-----------------------------------------------------------------
外貨建てMMF「ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド」のうち、ユーロポートフォリオ(日興ユーロMMF)について、2012年12月6日をもって繰上償還をする予定であること、またこれに先立ち、日興ユーロMMFの新たな買付けを停止する旨、本年9月7日付で発表されました。
これに伴い、当社での日興ユーロMMFの新規買付および積立申込の受付は2012年9月7日15時をもって停止(※)いたします。
※ 2012年9月7日15時以降、お申込いただいた予約注文、積立申込は、当社にて取り消し、解除させていただきますので、ご了承ください。
(以上、マネックス証券ホームページより引用)
下が、自分の実際の購入履歴のグラフです。
ここまでの成績

(備考)
グラフのデータはカブコムのものですが、マネックスと大きな差はありません。
(感想)
もう売却して保有してませんけど、自分の短い投資経験の中でこんなことは初めて聞いたので、正直ドキッとしました。
しかし、『ECB合意でユーロ高、105円も想定内』とか、『2カ月ぶり1ユーロ100円台 ECBの国債購入方針で』とかネットで昨日出たばかりだったのに、ほんとに繰上償還されちゃうんでしょうか?
最近は上のグラフのとおり少し持ち直してきていましたし、(予定)となっていますし、にわかに信じ難いです。
買付停止になるとどうなるんでしょうね?
これからも注目していこうと思います。
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2012年09月08日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
外貨建てMMF」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/382-f0a6029e