年金積立インデックスF海外新興国株式(Jul.2012)
海外新興国株式クラスの積み立て
年金積立インデックスファンド海外新興国株式の信託報酬が年0.8925%から0.5775%に引き下げられたので、eMAXISから乗り換えました。
eMAXIS 新興国株式インデックス
ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、新興国の株式等(DR(預託証券)を含む)。株式の実質投資比率は高位を維持し、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。1月決算。
年金積立インデックスF海外新興国株式
ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、新興国の株式(DR(預託証券)およびカントリーファンドなどを含む)。MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円ヘッジなし・円ベース)の動きに連動し、中長期的な信託財産の成長をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。11月決算。
(以上、モーニングスターより引用)
ここまでの成績

(感想)
今月も設定通りの積み立てで、特におもしろみはありません…
2つ合わせると、+4,159円です。
このファンドも、リレーするならやっぱり上場インデックスファンド海外新興国株式(1681)になるんですかね?
するにしてもある程度まとまった額になってからですが、手数料を払ってまでしないかな?
手数料払っても乗り換える価値があるのかな?
信託報酬やETFについてもまだまだ勉強が必要です…
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2012年07月23日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
新興国株式日記」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/356-ed14578f