外国株式インデックスe(Jun.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

外国株式インデックスe(Jun.2012)

CM:4 

外国株式インデックスeの積み立てがありました



外国株式インデックスe

ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、日本を除く世界の主要国の株式。MSCI コクサイ指数に採用されている国の株式に投資を行い、同指数(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行う。株式の実質投資割合は、原則として高位(90%以上)とする。原則として、為替ヘッジは行わない。2月決算。

(以上、モーニングスターより引用)




ここまでの成績


1206CMAM1.jpg

(備考)
先月から積み立て額を5万円に増やしてます。

(所感)
ドルコスト平均法で基準価額の上昇に付き合っていたため、6月に入ってからの下落相場では評価損益がマイナスに転じる局面もありました。

しかし、自分のような素人には相場が読めないので仕方ありません。
コツコツ積み立て、だいたい15~20年後に基準価額が平均取得単価を少しでも上回るところで売却できればいいかなと考えています。

これからこのグラフがどんなふうになっていくのか楽しみです。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年06月12日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「先進国株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

4 Comments

すぱいく
「No Subject」
(・ω・)ノ ドモー。すぱいくでございます。
ブログランキングご参加されたのですね。前々から参加されたらいいのにと思っていたので嬉しい限りでございます。
「思ってたんだったら言えよ」って言われそうですねW
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
> (・ω・)ノ すぱいくさん

ありがとうございます。
ランキング楽しいですね。

早く教えてほしかったです~ヽ(´―`)ノ
最近はブログをイジルのが楽しくなり、アフィリエイトも始めてみました!

今後もすぱいくさんのブログも参考にさせてもらいます~
2012.06.14 08:05 | URL [edit]
すぱいく
「こんなのはどう?」
>早く教えてほしかったです~ヽ(´―`)ノ

ヾ(´▽`;)ゝワルイワルイ

じゃあ、こんなのどうですか?
zenback
https://zenback.jp/
私以外も他のブローガーも結構入れています。
若干重くなりますが、ビジターが他のページに行く機会が増えて、ブログの滞在時間が格段にあがりますよ。


コツコツ麻酔科医
「Re: こんなのはどう?」
> すぱいくさん ヽ(´―`)ノ

それも気になってました…

確かに重くて、開くのに少し時間がかかるんですよね。

でもメリットありそうですね…
週末検討してみます~
ありがとうございます~(^^)/
2012.06.15 22:12 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/338-78e52b77