MAXIS225ETF、MAXISトピックスETF(Jun.2012)
MAXIS 日経225、トピックス上場投信
ニッセイ日経225インデックスファンドの積み立てとは別に、カブコムでフリーETFのMAXIS225(1346)とMAXISトピックス(1348)を低いところで指し値してあり、下がった時に少しずつ買い足していってます。
MAXIS225(1346)
大阪証券取引所に上場。日経平均株価に採用されている銘柄(採用予定の銘柄を含む)の株式に投資を行う。信託財産の1口当たりの純資産総額の変動率を対象指数の変動率に一致させ、同指数に連動する投資成果を目標とする。1、7月決算。
MAXISトピックス(1348)
東京証券取引所に上場。東証株価指数(TOPIX)に採用されている銘柄(採用予定の銘柄を含む)の株式に投資を行う。信託財産の1口当たりの純資産総額の変動率を対象指数の変動率に一致させ、同指数に連動する投資成果を目標とする。1、7月決算。
(以上、モーニングスターより引用)
ここまでの成績

(備考)
ETFの価格は1日の中で変動しますが、簡単なグラフにするために基準価額としてはモーニングスターでダウンロードしたものを使用しています。
ですので、プロットしている購入価格にも多少の誤差があります。
(所感)
フリーETFなので、手数料を気にせずチョビチョビ買い足していってます。
しばらく様子を見ていましたが、最近はまた指し値を再開です!
今のところ評価損益としてはマイナスですが、まだまだ仕込む時期だと思ってあわててません。
こうやってグラフにしておけば、自分がどうやって資産を積み上げてきたか一目瞭然です。
目に見えるようにしておくだけで安心感があるので、これからも続けていきます。
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2012年06月03日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
国内株式日記」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/335-b681c0ed