外国株式インデックスe(May 2012)
外国株式インデックスeの今月の積み立てです
外国株式インデックスe
ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、日本を除く世界の主要国の株式。
MSCI コクサイ指数に採用されている国の株式に投資を行い、同指数(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行う。
株式の実質投資割合は、原則として高位(90%以上)とする。
(以上、モーニングスターより引用)
ここまでの成績

(所感)
今月から、積み立て額を増額します。
今までは、海外株式クラスは投信積み立てと、それプラスETFスポット購入でポートフォリオを形成していこうと計画していました。
しかし、ETFの購入はタイミングも指値も意外と気を使ってしまってなかなか買えないので、投信の積み立て増額でバランスをとることにしました。
MAXIS 海外株式上場投信

スポット購入している、フリーETFの評価損益です。
けっこう目減りしてますね…
一応、指値もしていますが最近は買えていません。
買うと決めたら成行でも買ったほうがいいのかな?
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2012年05月12日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
先進国株式日記」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/325-84473a73