ラサール・グローバルREIT日記(May 2012)
ラサール・グローバルREITに分配がありました
ラサール・グローバルREIT
ファミリーファンド方式で運用。主として世界各国の証券取引所上場不動産投資信託(REIT)に投資し、安定収益の確保と信託財産の中長期的な成長をめざす。各銘柄毎の利回り水準、市況動向、安定性、流動性に加え、ファンダメンタルや割安性の分析も行い、組入れ銘柄を選定。原則として為替ヘッジを行わない。
(以上、モーニングスターより引用)
国別上位投資比率
1 アメリカ61.0% 2 オーストラリア12.3%
3 フランス5.9% 4 イギリス4.7%
5 日本4.0% 6 香港3.7%
7 オランダ2.8% 8 シンガポール2.8%
9 カナダ2.0% 10 ベルギー0.4%
(以上、2012年3月30日のマンスリーレポートより引用)
ここまでの成績

今月も60円の分配がありました。
60(円)×100000(口)÷10000=600(円)
もちろん普通分配なので、税金として60円引かれて540円です。
(所感)
普通分配が出るということは、評価損益がプラスであるということなのでもちろん喜ばしいですが、それでも基準価額からの切り崩しであるのには変わりないんですよね…
長期保有してても仕方ないことはわかっているのですが、10万口だけ勉強のため(ブログのネタのため?)に残してあります。
これを全部売ったら、次は通貨選択型でもやってみようかな…
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2012年05月08日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
毎月分配型企画」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/323-ebf915e8