ニッセイ225インデックスファンド(Apr.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

ニッセイ225インデックスファンド(Apr.2012)

CM:0 

ニッセイ225インデックスファンドの積み立て


SBI証券で積み立て設定しているニッセイ225が約定しました。


ニッセイ225インデックスファンド

ファミリーファンド方式で運用。日本の証券取引所上場株式のうち、日経平均株価(日経225)採用銘柄を主要投資対象とし、同指数の動きに連動した投資成果をめざす。原則として、同採用銘柄の中から200銘柄以上に等株数投資を行う。
株式の実質組入比率は原則として、高位を保つ。

(以上、モーニングスターより引用)

(組入上位10銘柄)
1 ファーストリテイリング 6.9%
2 ファナック 6.1%
3 ソフトバンク 3.0%
4 京 セ ラ 3.0%
5 本田技研 2.5%
6 キヤノン 2.3%
7 KDDI  2.1%
8 東京エレクトロン 1.9%
9 信越化学 1.8%
10 T D K  1.7%

(以上、2012 年2 月末現在マンスリーレポートより引用)




ここまでの成績


1204ニッセイ評価
1204ニッセイ
(訂正)
表中の「信託報酬」は、0.29%→0.2625%の間違いでした。

(所感)
先月()はこんな高値で買い注文を出してしまいました…

相場を見ながらタイミングを見計らって買い注文を出すのは、意外と疲れる割に自分がやってもこんな結果にしかならないことがわかったので、今月から15日に積み立て設定をしてしばらくほったらかすことにしました。。

でも実は、ほったらかしてる間に資産が積み上がってる方が気持ちいいのかも?


MAXIS 日経225、トピックス上場投信


1204MXSETF評価

投資信託の積み立てとは別に、スポット購入しているフリーETFの評価損益です。
最近は買えてませんでしたが、下がってきてるしそろそろ指し値で拾っていこうかな?


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年04月17日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「国内株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/315-70865fac