外国株式インデックスe (名称変更)(Apr.2012)
外国株式インデックスeの積み立てがありました
外国株式インデックスe
ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、日本を除く世界の主要国の株式。
MSCI コクサイ指数に採用されている国の株式に投資を行い、同指数(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行う。
株式の実質投資割合は、原則として高位(90%以上)とする。
(以上、モーニングスターより引用)
上位国・地域別投資比率
アメリカ 57.23%
イギリス 10.67%
カナダ 5.69%
フランス 4.28%
オーストラリア 4.02%
ドイツ 4.00%
(以上、2012年2月29日マンスリーレポートより引用)
ここまでの成績


(所感)
先月はなんとこんな高値で約定です…
相場を見ながら、タイミングを計って買い注文を出すのは難しくて意外と疲れることがわかったので、今月からしばらくは10日に積み立て設定をしてほったらかすことにしました。。
今月に入り急落です。
相場の下落を少し期待していたはずなのに、実際に評価損益が全体的に下げてくるとなんだかそわそわ落ち着かない自分がいます…
MAXIS 海外株式上場投信

投資信託の積み立てとは別にスポット購入している、フリーETFの評価損益です。
もう少し下がったら、こちらもそろそろ指し値していこうかな。
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2012年04月12日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
先進国株式日記」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/313-8be5a865