シュミレーション

・年4回発行される国債を毎回10万円ずつ購入していく予定です。
・10年後からは満期で返ってくる10万円で購入していくので、拘束金額はMAX400万円です。
・それを、他の資産とのバランスでいつまで続けるか決めます。
・グラフでは20年後から再投資をやめて、そのあと10年間で満期金を受け取る設定です。
・直近の利率0.512%(税引後)でこの積み立ての利子合計を計算してみると、409,664円になります。
・もちろん、この間は日本政府の信用度についてのリスクを負うことになりますし、実際には金利も変動します。
(所感)
貯金感覚です。
利率は変動するのでわかりませんが、再投資をやめた時点から満期金を10年間受け取れるのはちょっとうれしいかも?
キャンペーンがよくあるので1回の積み立て額を増やしたほうがお得ですが、リスク資産や流動資金とのバランスを考えて1回10万円にしてみました。
もちろん復興応援国債の「東日本大震災復興事業記念貨幣」にも興味はありますが、100万円からと敷居が高いので、その貨幣の価値を見極めてからにしようかな…不純ですね。。