ラサール・グローバルREITの一部を利確!(Mar.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

ラサール・グローバルREITの一部を利確!(Mar.2012)

CM:0 

ラサール・グローバルREITをまた一部売却



ラサール・グローバルREIT

ファミリーファンド方式で運用。主として世界各国の証券取引所上場不動産投資信託(REIT)に投資し、安定収益の確保と信託財産の中長期的な成長をめざす。各銘柄毎の利回り水準、市況動向、安定性、流動性に加え、ファンダメンタルや割安性の分析も行い、組入れ銘柄を選定。原則として為替ヘッジを行わない。

(以上、モーニングスターより引用)

国別上位投資比率
1.アメリカ(59.8%) 2.オーストラリア(12.9%) 3.フランス(6.1%)
4.イギリス(4.8%) 5.日本(4.1%) 6.香港(3.6%)
7.シンガポール(2.9%) 8.オランダ(2.7%) 9.カナダ(2.1%) 10.ベルギー(0.4%)

(以上、2012年2月29日のマンスリーレポートより引用)




ここまでの成績


1203ラサール2

今回は、現在所有口数の約3分の1にあたる、45521口だけ解約しました。
これで残りは100000口ちょうどです。

たいした金額ではありませんが、これも利益確定の勉強です。

2月に一部解約した時には、全額売却しなければ利益確定しないのではないかなんて書きましたが、考えを改めました。


売却するたびにその損益を計算すればすむ話ですよね…

その計算をしたのが下の表です。

1203ラサール評価2

(所感)
前回は35,803円の利益で、今回は2,332円です。
結果論ですが、前回の解約のタイミングが早かったですね…



で、Kapokさんもおっしゃってるように、等口数ずつ時間的に分散して解約すればよかったです。
勉強になります…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年03月23日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「毎月分配型企画」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/305-7c0dbdf8