SBI資産設計オープン 『愛称 : スゴ6』 を解約しましたが…(Feb.2012)
スゴ6は解約してます
バランスファンドよりも、個々のアセットクラスを別々に、自分の好きなときに好きなだけ売買できる方が自由度が高いのかなと考え、1月31日に全口売却しました。
↓
SBI資産設計オープン 『愛称 : スゴ6』
ファミリーファンド方式で運用。主に、国内株式20%、外国株式20%、国内債券20%、外国債券20%、国内REIT10%、外国REIT10%の割合で投資を行う。6資産にバランスよく分散投資し、中長期的に安定した収益獲得を目指す。信託報酬1%未満、申込み時の手数料ゼロと魅力的な低コストファンド。原則として、為替ヘッジは行わない。11月決算。
(以上、モーニングスターより引用)
総損益は+7,196円(税込)、率にして+3.79%で、そのときは満足していたのですが…
その後の基準価額

売却して自分で分散投資をする戦略を選んだことには全く後悔していないのですが、こんなになるなんて誰が想像していたのでしょうか?
しかもまだまだ右肩上がり?
こうやってその後の基準価額を目で追うのは精神衛生上よくないですね。
自分で捨てておいて(?)、その背中をずっと見てるなんて…
もう最後にします。
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2012年02月24日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
投資・ブログ雑記」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/293-213c7afa