CMAM 外国株式インデックスe(Feb.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

CMAM 外国株式インデックスe(Feb.2012)

CM:0 

CMAM 外国株式インデックスeを買いました



CMAM 外国株式インデックスe

ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、日本を除く世界の主要国の株式。
MSCI コクサイ指数に採用されている国の株式に投資を行い、同指数(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行う。
株式の実質投資割合は、原則として高位(90%以上)とする。

(以上、モーニングスターより引用)

上位国・地域別投資比率(中央三井外国株式マザーファンド)
アメリカ 51.96%
イギリス 9.97%
カナダ 5.94%
スイス 4.37%
フランス 4.25%
オーストラリア 4.22%

(以上、目論見書より引用)




ここまでの成績


1201CMAM評価
1201CMAM.jpg

有名ブロガー水瀬さんの「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」をまた実施させていただきました。
しかし、水瀬さんもブログの中で触れられているように、私もこんな高値で買ってしまいました。
難しいですけど買いの注文出すのは楽しいですね。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年02月01日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「先進国株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/282-4866b7b8