毎月分配型はこう戦う?(Jun.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

毎月分配型はこう戦う?(Jun.2012)

CM:3 

ここ数日の間に、毎月分配型投資信託について下の2つの記事を書きました。



その中で、「のりたまの幸せになる 分配金収入向上計画」ののりたまさんから、「特別分配は解約手数料のないキャッシュ退避の損失限定行為である」というコメントをいただいたので、また毎月分配型投資信託について考えてみたいと思います。


毎月120101

(a)
基準価額10,000円のときに100万円分(100万口)購入したとします。

(b)
基準価額が同じく10,000円のときに分配が100円出たとします。
分配前に、基準価額=個別元本なので、分配はすべて特別分配で税金がかからず、
100円×100万口÷10000=10,000円になります。

分配後は基準価額も個別元本も9,900円に下がります。

(a)で100万円の評価があったものが、(b)では99万円の評価と1万円のキャッシュになっているので、この時点では、特別分配を出すことは損でも得でもないと言えます。
もちろん、どちらも評価損益は±0のままです。


ここで、続きを下の図に表しました。

毎月120102


特別分配は元本からの取り崩しなので、おのずと個別元本が小さくなります。

(b´)をみてもわかるように、特別分配の結果、基準価額が9,900円のときに99万円投資したのと同じことになります。

元本を返されることにより、あたかも99万円だけしか投資してないかのようなことになるので、損失を限定しているということになりますかね?

特別分配しか出ていなくても、それは損失を確定しているわけではありません。
自分の頭の中を整理するために書かせていただきました。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年01月01日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「毎月分配型について」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

3 Comments

毎月分配型なら-のりたま
「とても分かりやすいです。」
損失確定しないで、キャッシュポジションを上げる。
素晴らしいですね!
とてもよい着眼点です。

毎月分配否定派の方は、びっくりして反論できないことでしょう。(^^)


ところで、私のブログからもリンクさせて頂きます。

今後共、よろしくお願いします。
毎月分配型なら-のりたま
「ブログランキング」
良かったら、ブログランキングとか登録なさってはいかがでしょうか?多くの方に観てもらえます。
交流も楽しいですよ。
コツコツ麻酔科医
「光栄です。」
のりたまさん、リンクありがとうございます。

私の視点はまだまだ狭く、毎月分配型はREITしか知りません。
のりたまさんのブログで勉強させてもらって、また自分のブログで頭の中を整理したりするかもしれませんが、よろしくお願いします。

ブログランキングも面白そうですねヽ(´―`)ノ
のりたまさんにリンクしてもらってからの閲覧数の増加にびっくりしてるとこなので、それに慣れてから登録してみることにします。

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/241-7f7c1895