インデックス投資は続けてますよ…@2023年6月の運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

インデックス投資は続けてますよ…@2023年6月の運用成績日記

CM:0 

trump

今、なぜかトランプ…(オンマウス)
久々の投稿で、しばらくイラスト描いてないので使い回しです。

ではでは、今年最初の運用成績日記です。
まずはアセットアロケーションから。


アセットアロケーション


seiseki230100.jpg

とにかく、シンプルにしてます。
実際にはiDeCoでもeMAXIS Slim 先進国株式に投資してるので、もう少し先進国株式が増えます。

先進国株式中心ですが、国内株式もある程度持って分散しているので、国内相場にも関心が持てます。



2023年6月の運用成績


seiseki230101jpg.jpg

(2023/6/8現在)
銘柄積み立て評価損益
今月合計
国内
株式
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
-220万円+889,837
先進
国株
eMAXIS Slim
先進国株式
-1,120万円+9,531,055
たわらノーロード
先進国株式
10万円410万円+5,628,660
NI
SA
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
10万円410万円+1,269,560
20万円2,160万円
(A)
+17,319,111
(B)
売却損益+分配金+10,273,557
(C)
評価額¥38,919,111
(A)+(B)
運用損益合計+27,592,668
(B)+(C)


金額の端数をきれいにするために追加したりしたので、今年に入って133万円投資してました。
基本は、毎月20万円の積み立てです。

ひとつ変えたのは、先進国株式の銘柄をeMAXIS Slim 先進国株式から、たわら先進国株式にしました。
信託報酬が下がったのとSBI証券のポイントの関係で変えたのですが、詳しくは忘れました。

別にどちらでも大差はないように思いますが、eMAXIS Slimの方が投資金額が大きくなったので、バランス的にみてもこの方がいいかなと思います。

最近は右肩上がりで、「稲妻が輝く瞬間」が多く、相場にいることは大事だなと改めて感じる毎日です。
ブログはサボってましたが、インデックス投資はダラダラ続けます。



最後に


こちらも、最近はサボってました。
順次更新していきますので、しばしお待ちください…

よろしければ、検索用にお使いください↓


REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓


SBI証券投信マイレージサービスポイント↓


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2023年06月08日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2023年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1397-a3e8f043