当ブログについて ~2023年始版~ | ますい画伯とインデックス投資?

HOME > 投資・ブログ方針 >

当ブログについて ~2023年始版~

2023-01-04
年賀

令和五年のスタートも、やっぱりこの年賀状から…(オンマウス)
今年も、またまた「とよぴ~」さんのイラストに、お世話になります。

2023年一発目も、来たばかりの方に読んでもらいたい、「当ブログについて」を更新します。


スポンサーリンク

マネージャーについて


スパイクさん5

最近会ってませんが、今年も当ブログのマネージャーは、「すぱいく」さんにお願いします。

コツコツ麻酔科医→ますいっち→ますい画伯と名前が変わり、今は「画伯」を名乗ってます。
イラストは、思いつきと勢いで描いた、とって出しのフリーハンドマウスペイントです。



「まとめ」について


当ブログのまとめは、nightwalker仙人様のお墨付きです。(毎年使いまわしてすみません…)



nightwalker仙人
きんとんう

毎年紹介してますが、以下のリンクはオススメです。




こちらもどうぞ…今年は、もっと仙人様にアイキャッチで活躍してもらう予定です。





「成績公開」について


当ブログでは、リスク資産への投資成績をすべて公開しています。
こういうブログを書くメリット・デメリットについては、下のように考えます。

(メリット)
  • 公開することによって、下手な売却ができない緊張感が持てる。
  • いろいろな方と交流ができて、ご意見もいただける。
  • 退屈しのぎになる。
  • 将来、再勉強や気づきになるかもしれない。
  • 実績を載せた方が、説得力があってより興味も持ってもらえるかもしれない。

(デメリット)
  • イヤでも相場が目に入ってくる。
  • ブログはほったらかせない。
  • 投資額まで公開しているので、家族以外にはブログをやってることを言いにくい。
  • マイナスに転じたとたんに、アレやコレや言う人が出てきそう…


成績公開に賛否両論あることはわかってますが、10年、20年と続ければ何かしら見えてくるものがあるのではないかと考え、このスタイルでやっています。

LmMmotJphzJ70uMhgDSt1609564131-1609564163.gif

コラ…



「毎月分配型」について


ただシンプルに、資産形成するためには、毎月分配する仕組みなんて必要ないという考えです。

分配金を再投資して口数が増えることを複利効果だと言ってみたり、分配金利回りをトータルリターンと勘違いしてたりする人もいるようですが、そんなブログにまでシャシャリ出て行ったりしません。

当ブログを訪れてくださった方にだけでも、毎月分配型はやめておきましょうねと笑顔で確認しあうぐらいのスタンスです。

ですが、最近は毎月分配型バンザイっていうブログも減ってきましたね。
毎月分配型日記に対する反対コメントも来なくなってきました…



「リンク」について


お気に入りリンクが増えてきたので、現在は相互リンクは募集していませんが、当ブログのリンクの基準は以下のようにさせてもらってます。

(リンクさせてもらいたいブログ)
  • 中長期を見据えた投資ブログ
  • 貯蓄、人生設計、資産運用等について参考になるブログ
  • 記事内容に共感できて勉強になるブログ
  • 楽しくて読みやすいブログ

(リンクをお断りさせていただくブログ)
  • 公序良俗に反しているブログ
  • 明らかな商業目的のブログ
  • コピペのみのブログ
  • 日の浅いブログ、投資関連以外のブログも時によってはお断りさせていただきます。


自分の好みが変わってしまうこともありますし、方向性が変わってしまったブログや更新が途絶えているブログ等は、連絡なしに外させてもらう場合もありますことを、御了承下さい。

当ブログはリンクフリーです。



「コメント欄」について


不適切、もしくは他者への敬意に欠けるコメントは承認しないこともありますが、今までスパム以外で承認しなかったことはほとんどありません。
記事下に貼ってある、Twitterのボタンからもコメントをお待ちしてます。

現時点でコメントをたくさんいただいているエントリーです。

みなさん、いろいろ参考になるコメントありがとうございました。



最後に


こんなブログですが、肩の力を抜いてご笑覧いただければ幸いです。

みなさん、今年もあきれずについてきてくださいね。
2023年も、よろしくお願いいたします…(オンマウス)

2022
ますい画伯


投資・ブログ方針 / コメント : 0



この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg

当記事は、2023年01月04日のものです。
同一カテゴリの最新情報は「投資・ブログ方針」のトップをご覧ください。





HOME

HOME(PC版)

[カテゴリ]
[国内株式日記] [国内債券日記]
[先進国株式日記]
[新興国株式日記] [海外債券]
[サテライト運用日記]
[NISA口座日記] [毎月分配型日記]
[運用成績日記]
[投資・ブログ方針] [雑記]