どこまで下がる!?2022年最後の運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

HOME > 2022年の成績 >

どこまで下がる!?2022年最後の運用成績日記

2022-12-31
2022last

早いもので、とらぴ~年も、もう終わりです…(オンマウス)
今年も、このお二人のイラストでしめさせていただきたいと思います。

仙人様の今年のランキングはコチラ↓

今年はあまりイラストを描けませんでしたが、来年もまたよろしくお願いします。
ではでは、2022年最後の運用成績日記です。

スポンサーリンク

2022年12月の運用成績


seiseki221201.jpg



(2022/12/31現在)
銘柄積み立て評価損益
今月合計
国内
株式
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
-212万円+434,322
先進
国株
eMAXIS Slim
先進国株式
20万円1,065万円+6,589,109
たわらノーロード
先進国株式
-400万円+4,245,808
NI
SA
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
10万円350万円+565,124
30万円2,027万円
(A)
+11,834,363
(B)
売却損益+分配金+10,273,557
(C)
評価額¥32,104,363
(A)+(B)
運用損益合計+22,107,920
(B)+(C)

今月は、最後にeMAXIS Slim先進国株式に10万円追加で投資したので、計30万円の投資です。
来年は、少し積み立て額を増やそうかと検討中です。

だいぶ下がってきましたが、来年はどうなりますかね?
積み立て投資は下がってもうれしいと言いますが、そこそこにしてほしいものです。



アセットアロケーション


seiseki221200.jpg

こちらは、大きな変化はありません。
先進国株式中心です。

駆け足でした、今月の成績はここまでです。



なかまたちシリーズパート1~8


今年は増やせませんでしたが、今までのなかまたちシリーズを貼っておきますね。









来年はもう少しイラスト描こう…



最後に


こんなブログですが、一年間指を運んでいただき、ありがとうございました。
それでは皆さん、…(オンマウス)

2023usa


ますい画伯



2022年の成績 / コメント : 0



この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg

当記事は、2022年12月31日のものです。
同一カテゴリの最新情報は「2022年の成績」のトップをご覧ください。





HOME

HOME(PC版)

[カテゴリ]
[国内株式日記] [国内債券日記]
[先進国株式日記]
[新興国株式日記] [海外債券]
[サテライト運用日記]
[NISA口座日記] [毎月分配型日記]
[運用成績日記]
[投資・ブログ方針] [雑記]