投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022に投票できず…@運用成績日記
2022-11-30

昨年に続き、今年も投票するのを失念してしまいました…(オンマウス)
投票するなら、Slimシリーズのオールカントリーか先進国株式ですかね。
来年は忘れず投票します。
ではでは、2022年11月の運用成績日記です。
スポンサーリンク
2022年11月の運用成績

(2022/11/30現在)
銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ||
今月 | 合計 | |||
国内 株式 | eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | - | 212万円 | +566,740 |
先進 国株 | eMAXIS Slim 先進国株式 | 10万円 | 1,045万円 | +7,738,678 |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 400万円 | +4,798,130 | |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 10万円 | 340万円 | +812,825 |
計 | 20万円 | 1,997万円 (A) | +13,916,374 (B) | |
売却損益+分配金 | +10,273,557 (C) | |||
評価額 | ¥33,886,374 (A)+(B) | |||
運用損益合計 | +24,189,931 (B)+(C) |
今月も20万円の積み立てでした。
しばらくはこの金額に落ち着きそうです。
色々ありましたが、ここ一年は上がったり下がったりです。
ここまで積み立ててきた自分の実感としては、やっぱり「上がっても下がってもうれしい」ですね。
インデックス投資を実践してる人の成績は、きっとみんなこんな感じでしょう。
あとは、どこまで辛抱強く続けられるかですね。
アセットアロケーション

この配分に特に根拠やこだわりやはありませんが、先進国株式中心でここに落ち着いてます。
今は、円安の恩恵を少なからず受けているはずです。
備忘録
2年前の記事です↓
最後に
よろしければ、検索用にお使いください↓
REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓
SBI証券投信マイレージサービスポイント↓
2022年の成績 / コメント : 0 |