2022年9月の運用成績

(2022/09/30現在)
銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ||
今月 | 合計 | |||
国内 株式 | eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | - | 212万円 | +354,615 |
先進 国株 | eMAXIS Slim 先進国株式 | 20万円 | 1,025万円 | +6,584,534 |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 400万円 | +4,241,383 | |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 10万円 | 320万円 | +576,010 |
計 | 30万円 | 1,957万円 (A) | +11,756,541 (B) | |
売却損益+分配金 | +10,273,557 (C) | |||
評価額 | ¥31,226,541 (A)+(B) | |||
運用損益合計 | +22,030,098 (B)+(C) |
ブログ記事にするのに、成績をまとめる時間がかかるのが嫌なので、こんなにシンプルにしました。
銘柄を整理したときに積み立て額が減ったので、今月はSlim先進国株式に10万円投資してます。
楽天カードとSBI証券のクレジットカード積み立て5万円ずつに、現金で10万円追加です。
いわゆるナンピンではありませんが、相場が全体的に下がってきてるのもあります。
自分の成績は、1ヵ月で約165万円下がりました。
しかし、どこまで下がるんでしょうね~
アセットアロケーション

先進国株式メインですが、今はこれで心地いい感じです。
ここまで投資できるのは、eMAXIS Slim先進国株式のコストが安くて信じられる事が大きいですね。
やっぱり、インデックス投資はコストが大事です。
最後に
よろしければ、検索用にお使いください↓
REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓
SBI証券投信マイレージサービスポイント↓