<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式を全売却@2022年7月運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式を全売却@2022年7月運用成績日記

CM:0 

WATANKO

これは誰でしょう…(オンマウス)
何度かお会いしたこともある、インデックス投資ブログ仲間のWATANKOさんです。


自分の投資とは規模が違いすぎますが、色々参考にさせてもらってました。
ブログはいよいよフィナーレを迎えられるそうで、寂しさもありますが、またどこかで会えるでしょう…

ではでは、当ブログの運用成績日記です。
今月は、なんと<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式を全売却してしまいました!


2022年7月の運用成績


seiseki220701.jpg


(2022/07/29現在)
銘柄積み立て評価損益
今月合計
国内
株式
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
-211万円+468,377
先進
国株
eMAXIS Slim
先進国株式
10万円995万円+7,372,213
たわらノーロード
先進国株式
-400万円+4,631,187
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
12万円
-330万円
売却+1,716,996
税-348,806
NI
SA
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
10万円300万円+750,611
32万円
-330万円
1,906万円
(A)
+13,222,388
(B)
売却損益+分配金+10,273,557
(C)
評価額¥32,282,388
(A)+(B)
運用損益合計+23,495,945
(B)+(C)


タイトルの通り、長年積み立ててきた<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式を全売却しました。
グラフにすると、こんな感じです。


senkabuslim220700.jpg

×のところで売却しました。
1,716,996円の利益確定で、348,806円の税金を払い、4,788,253円返ってきました。

不動産投資や車を買ったりするときに、このように売却することもあります。
払う税金がもったいないですが、現金が必要になったのでしかたありません。

むしろ、必要なお金をギリギリまで働かせてたということで、前向きにとらえることにしています。
大きな買い物が多くて、なかなかWATANKOさんのようには増えませんけどね…



アセットアロケーション


seiseki220700.jpg

まだまだ、先進国株式メインです。
更新頻度は下がってますが、うちのブログはまだまだ続きますよ…



最後に


eMAXIS Slimシリーズの運用報告書が更新されました。
よろしければ、検索用にお使いください↓


REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓


SBI証券投信マイレージサービスポイント↓

この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2022年07月31日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2022年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1383-337c6479