ニッセイ 日経225と、eMAXIS Slim 新興国株式を全売却!@運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

ニッセイ 日経225と、eMAXIS Slim 新興国株式を全売却!@運用成績日記

CM:0 

疫病退散

まさか、このイラストを再掲する日が来るとは…(オンマウス)

確実に近づいてきてますね。
みなさん、できる限りの感染対策をしましょう。

ではでは、今月の運用成績日記です。
昨年末から、2つのファンドを売りました。


ニッセイ 日経225と、eMAXIS Slim 新興国株式を全売却!


seiseki220101.jpg


(2022/01/28現在)
銘柄積み立て評価損益
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-182万円売却+2,373,263
税-482,128
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
-211万円+306,085
先進
国株
eMAXIS Slim
先進国株式
5万円935万円+6,069,121
たわらノーロード
先進国株式
-400万円+3,965,826
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
15万円270万円+1,376,319
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
-215万円売却+450,318
税-91,481
NI
SA
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
10万円240万円+526,114
30万円
-397万円
2,056万円
(A)
+12,243,464
(B)
評価額¥32,803,464
(A)+(B)
売却損益+8,722,768
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+21,148,832
(B)+(C)+(D)


昨年末の運用成績日記にも少し書きましたが、ちょっとまとまった現金が必要になったので、ニッセイ 日経225と、eMAXIS Slim 新興国株式を全売却しました。

約60万円の税金を納めましたが、リバランスだと割り切ってます。
銘柄数を減らして、管理を楽にしようという狙いもあります。

ブログなんかやってなければ、管理の手間なんて考えなくてよかったのかもしれませんが…



アセットアロケーション


seiseki220102.jpg

新興国株式はオールカントリーの中だけの投資になりました。
来月からは、積み立て額も少し変えていきます。

先進国株式に偏り過ぎてますが、このままにして様子を見ていきます。



最後に


よろしければ、検索用にお使いください↓


REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓


SBI証券投信マイレージサービスポイント↓


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2022年01月31日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2022年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1370-f029eded