積み立て設定を間違える@運用成績日記(2021年8月) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

積み立て設定を間違える@運用成績日記(2021年8月)

CM:0 

二階さん

そんなことできるんですかね…(オンマウス)

今月の運用成績日記です。
あることがあって、積み立て設定を間違えました。


新興国株式を積み立て忘れ


seiseki210800.jpg


(2021/08/30現在)
銘柄積み立て評価損益
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-182万円+2,219,937
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
8万円202万円+427,127
先進
国株
eMAXIS Slim
先進国株式
5万円910万円+6,125,916
たわらノーロード
先進国株式
-400万円+3,993,180
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
13万円201万円+1,413,090
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
-195万円+434,305
NI
SA
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
10万円190万円+554,197
36万円2,280万円
(A)
+15,167,751
(B)
評価額¥37,967,751
(A)+(B)
売却損益+6,442,148
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+21,792,499
(B)+(C)+(D)

SBI証券で三井住友カードを利用した投信積立サービスが始まったので、eMAXIS Slim新興国株式の積み立てを6万円から5万円に変えて、その代わりに先進国株式を1万円増やすつもりでした。

最初はクレジットカード引き落としが間に合わなかったので手動で積み立てたのですが、その時になぜか間違えてeMAXIS Slim国内株式(TOPIX)にしてしまいました。

今月はそのままにして、来月から変更します。
成績の方は、まだじわじわ騰がってきてます。

この好調は、どこまで続くんですかね?



アセットアロケーション


seiseki210801.jpg

大きく変えるつもりはありません。
先進国株式を中心に増やしていきます。

子供の宿題をしないといけないので、今月は簡単にここまでです。



最後に


よろしければ、検索用にお使いください↓


REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓


SBI証券投信マイレージサービスポイント↓更新しました


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2021年08月31日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2021年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1363-434a7755