バランスファンド、全世界株式まとめを更新します。(2021年7月) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

バランスファンド、全世界株式まとめを更新します。(2021年7月)

CM:0 

にいさちゃん

NISA日記のマスコットキャラクター、ちびにさ子ちゃんを再掲します…(オンマウス)

今月は、アセットクラス別にまとめを更新しています。
今回が最後で、バランスファンドと全世界株式編です。

SBI投信マイレージサービスポイント付与率が変わったので、まとめもリニューアルしました。


厳選バランスファンドまとめ

(2021/07/17現在)
銘柄信託報酬(税抜)純資産
(億円)
1年
リターン
(%)
SBI
point
(%)
備考
目論
見書
実質
コスト
8
資産
eMAXIS Slimバランス
(8資産均等型)
0.14%0.20%
2021-4
1045.824.850.05
たわらノーロード バランス
(8資産均等型)
0.14%0.24%
2020-10
207.524.180.05
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ8資産均等
0.159%0.23%
2020-11
3.924.410.05
つみたて8資産均等
バランス
0.22%0.28%
2020-6
472.824.780.05
iFree 8資産バランス0.23%0.30%
2020-9
324.624.280.05
7
資産
Funds-i 内外7資産
バランス・ヘッジ型
0.50%
21.40(0.2)
6
資産
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ6資産均等
0.159%0.20%
2020-11
9.324.280.05
世界経済インデックス0.50%
23.28(0.1)
4
資産
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ4資産均等
0.14%0.16%
2020-11
135.718.100.05

[備考欄]
◆‥‥純資産総額に応じて逓減。eMAXIS Slim(8資産均等型)は現在計算値0.137%
(%)…信託財産留保額。記載がないものは0%です。

  • 各ファンドのホームページ、モーニングスターへのリンクはこちらからどうぞ→バランスファンド
  • 銘柄は独断と偏見で選んで、基本的にはコストの安い順に並べてます。
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。
  • 純資産額は、ベビーファンドのものです。
  • 4542.gif…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。同じ8資産、6資産でも、厳密には構成されるインデックスが違うものも含まれていますので、参考程度にどうぞ。
  • SBI point…SBI投信マイレージサービスポイント付与率。数字がないファンドは、0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%です。(詳しくはポイント付与率一覧


以前は、NISA口座でこれらのバランスファンドに投資していました。

今は投資してませんが、8資産ならSlim、6、4資産ならニッセイさんですかね?
世界経済インデックスファンドも以前は人気ありましたが、こう見るとコストが高いですね。



全世界株式まとめ

(2021/07/17現在)
銘柄信託報酬(税抜)純資産
(億円)
1年
リターン
(%)
SBI
point
(%)
備考
目論
見書
実質
コスト
F
T
S
E



SBI・全世界株式
雪だるま(全世界株式)
0.062%
+0.042%
0.12%
2020-11
286.545.490.0242
楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)0.12%
+0.08%
0.24%
2020-7
1073.945.580.05
M
S
C
I
たわらノーロード
全世界株式
0.12%0.22%
2020-10
8.044.430.05
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
0.104%0.16%
2021-4
2294.544.590.0462

eMAXIS Slim
全世界株式(3地域均等型)
0.104%0.18%
2021-4
39.338.860.0462



eMAXIS Slim
全世界株式(除く日本)
0.104%0.16%
2021-4
729.845.780.0462
野村つみたて外国株投信0.19%0.22%
2021-5
381.945.730.05
三井住友・DCつみたてNISA 全海外株式0.25%0.36%
2020-11
658.545.250.05
eMAXIS 全世界株式0.60%
44.99
(0.05)

[備考欄]
◆‥‥純資産総額に応じて逓減。eMAXIS Slim(オール・カントリー)は現在計算値0.1033%。eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)は現在計算値0.1038%
(%)…信託財産留保額。記載がないものは0%です。

  • 各ファンドのホームページ、モーニングスターへのリンクはこちらからどうぞ→全世界株式まとめ
  • FTSE…FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス
    MSCI…オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)
  • 銘柄は独断と偏見で選んで、基本的にはコストの安い順に並べてます。
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。
  • 純資産額は、ベビーファンドのものです。
  • 4542.gif…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。
    それぞれインデックスが違いますので、リターンは参考程度にご覧ください。
  • SBI point…SBI投信マイレージサービスポイント付与率。数字がないファンドは、0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%です。(詳しくはポイント付与率一覧


現在、NISA口座ではeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を積み立てています。

このファンドは2000億円以上を集めており、自分が投資してるから言うわけではありませんが、手間をかけたくなければこれ1本でもいいんですかね?



ハッピープログラム


8月1日以降、楽天銀行のハッピープログラムの対象サービスである、投資信託にかかる進呈ポイントと獲得条件に変更があると発表がありました。

ですが、インデックスファンドのほとんどは変わりなく、残高10万円(対象月の月間平均残高で計算)ごとに4ポイント(年率0.048%)のままです。

一部低く抑えられたのは、

・0.036%(年率)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・対象外
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま(先進国株式))
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(雪だるま(新興国株式))

となります。
全世界株式のファンドが4つ含まれますので、ご注意ください。



最後に


とりあえず、まとめの更新はこれで終わりになります。
こちらもリニューアルしましたので、ご利用ください↓


REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓


投信マイレージサービスポイント付与率はコチラ↓


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2021年07月20日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「NISA口座日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1360-0660a1da