米国株式まとめ
(2021/07/09現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | SBI point (%) | 備考 | ||
目論 見書 | 実質 コスト | ||||||
S & P 5 0 0 | |||||||
eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) | 0.088% | 0.11% 2021-4 | 5260.3 3249.1 | 46.14 | 0.0374 | ◆ | |
SBI・V・S&P500 | 0.058% +0.03% | 0.11% 2020-9 | 2564.8 704.2 | 45.77 | 0.0242 | ||
Smart-i S&P500 | 0.22% | 6月 | 13.4 新規 | - | 0.05 | ||
iFree S&P500インデックス | 0.225% | 0.25% 2020-9 | 299.4 139.5 | 45.89 | 0.05 | ||
CR SP | |||||||
SBI・V・全米株式 | 0.058% +0.03% | 7月 | 128.6 新規 | - | 0.0242 | ||
楽天・バンガード・ファンド(全米株式) | 0.12% +0.03% | 0.19% 2020-7 | 3128.5 1159.8 | 49.82 | 0.05 | ||
NY ダ ウ | |||||||
PayPay投信 NYダウインデックス | 0.18% | 3月 | 2.4 新規 | - | 0.05 | ||
NZAM・ベータ NYダウ30 | 0.21% | 0.47% 2021-2 | 6.1 5.0 | 38.81 | 0.05 | ||
iFree NYダウ・インデックス | 0.225% | 0.25% 2020-9 | 270.5 189.0 | 39.59 | 0.05 | ||
たわらノーロード NYダウ | 0.225% | 0.27% 2020-10 | 48.2 197.2 | 39.54 | 0.05 |
[備考欄]
◆‥‥純資産総額に応じて逓減。(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、現在計算値0.0871%)
今は自分は米国株ファンドには投資してませんが、この中で低コストで安定した運用が期待できるのはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ですかね。
他にも、CRSP USトータル・マーケット・インデックスの楽天バンガード、NYダウのPayPayなど、いろいろ選択肢も増えてきました。SBIのVシリーズも楽しみです。
ハッピープログラム
8月1日以降、楽天銀行のハッピープログラムの対象サービスである、投資信託にかかる進呈ポイントと獲得条件に変更があると発表がありました。
ですが、インデックスファンドのほとんどは変わりなく、残高10万円(対象月の月間平均残高で計算)ごとに4ポイント(年率0.048%)のままです。
一部低く抑えられたのは、
・0.036%(年率)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・対象外
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま(先進国株式))
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(雪だるま(新興国株式))
となります。
米国株式では、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が含まれますのでご注意ください。
最後に
こちらもリニューアルしましたので、ご利用ください↓
REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓
投信マイレージサービスポイント付与率はコチラ↓