コロナに左右されない!?2021年6月の運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

コロナに左右されない!?2021年6月の運用成績日記

CM:0 

ゆりこ

おめでとうございます…(オンマウス)

無理はしないでくださいね。
いっその事、オリンピックは中止にしませんか?

ではでは、今月の運用成績日記です。
また続伸しました。


今月も36万円積み立て


seiseki210600.jpg


(2021/06/29現在)
銘柄積み立て評価損益
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-182万円+2,399,502
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
3万円191万円+442,381
先進
国株
eMAXIS Slim
先進国株式
5万円900万円+5,628,458
たわらノーロード
先進国株式
-400万円+3,733,714
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
12万円176万円+1,305,275
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
6万円189万円+639,136
NI
SA
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
10万円170万円+514,586
36万円2,208万円
(A)
+14,663,052
(B)
評価額¥36,750,949
(A)+(B)
売却損益+6,442,148
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+21,287,799
(B)+(C)+(D)


まだ伸びてます…
コロナの影響はどうなってるのでしょう?

自分には、こんな相場を読むことはできないので、今はひたすら決まった金額を積み立てます。

話は変わりますが、職場の上司が株式投資を始めました。
インデックス投資のお話も少しさせてもらいましたが、全く響かなかったみたいです…



アセットアロケーション


seiseki210601.jpg
こちらは、先月と大きく変わりません。

今は忙しくて投資に割く時間はないので、このままほったらかしです。
よっぽどのことがない限り、リバランスもする予定はありません。

ブログの更新は、もう少し頑張りたいです。



最後に


投信マイレージサービスポイント付与率がだいぶ変わったので、こちらを更新します。



こちらもたまに更新しますので、ご利用ください↓


REIT、米国株式、バランス、全世界株式はコチラ↓


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2021年06月30日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2021年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1353-9a824c79