アセットアロケーション

何もしてませんが、先進国株式の比率が1カ月で1.3%下がりました。
このメインが下がったので、即リバランス、とはなりません。
そうすることでリターンが改善することもあるんでしょうけど、これぐらいなら様子見です。
厳格なルールは決めてません。
細かなルールを決めて、実際に運用されている方もいらっしゃるかもしれませんが、長期投資となるとほったらかしの方が楽ですよね。
2020年9月の運用成績

(2020/09/27現在)
銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ||
今月 | 合計 | |||
国内 株式 | ニッセイ 日経225 | - | 230万円 | +1,901,992 |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 3万円 | 164万円 | +43,490 | |
先進 国株 | eMAXIS Slim 先進国株式 | 12万円 | 793万円 | +1,566,471 |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 400万円 | +1,496,267 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 | - | 140万円 | +512,565 | |
米国 株式 | eMAXIS Slim 米国株式 | 5万円 | 35万円 | +21,990 |
新興 国株 | eMAXIS Slim 新興国株式 | 4万円 | 147万円 | +24,686 |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5万円 | 90万円 | +36,350 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 5万円 | 280万円 | +71,190 | |
計 | 34万円 | 2,279万円 (A) | +5,675,001 (B) | |
評価額 | ¥28,468,842 (A)+(B) | |||
売却損益 | +5,740,478 (C) | |||
普通分配、配当 | ¥182,600 (D) | |||
運用損益合計 | +11,598,079 (B)+(C)+(D) |
先月よりも150万円ぐらいマイナスになりました。
久々にマイナスに転じましたが、やっぱり新型コロナの影響でしょう。
ですが、まだトータルでプラスなのがせめてもの救いです。
評価額も順調に増えてきてるので、目先のことは気にせず、このまま続けます。
最後に
今はブログ更新の頻度が下がってますが、このまとめは定期的にメンテナンスしてますのでご覧ください。
↓