アセットアロケーション

債券やリートは、NISAで保有するeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)に含まれるものです。
先進国株式をメインに、60~70%で考えてます。
国内株式は、TOPIXが日経平均より大きくなるように、今はTOPIXだけ積み立てています。
成績は下の通りです。
コロナショックから回復?

(2020/06/27現在)
銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ||
今月 | 合計 | |||
国内 株式 | ニッセイ 日経225 | - | 230万円 | +1,772,534 |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 3万円 | 155万円 | -17,449 | |
先進 国株 | eMAXIS Slim 先進国株式 | 12万円 | 757万円 | +1,248,528 |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 400万円 | +1,297,946 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 | - | 140万円 | +443,436 | |
米国 株式 | eMAXIS Slim 米国株式 | 5万円 | 20万円 | +16,740 |
新興 国株 | eMAXIS Slim 新興国株式 | 4万円 | 135万円 | -32,265 |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5万円 | 75万円 | +9,785 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 5万円 | 265万円 | +29,170 | |
計 | 34万円 | 2,177万円 (A) | +4,768,424 (B) | |
評価額 | ¥26,542,265 (A)+(B) | |||
売却損益 | +5,740,478 (C) | |||
普通分配、配当 | ¥182,600 (D) | |||
運用損益合計 | +10,691,502 (B)+(C)+(D) |
最近は、毎月34万円を積み立てています。
コストの高いファンドはだいたい整理して、今の積み立てはSlimシリーズだけです。
コロナショックから回復基調で、TOPIXと新興国株式以外はプラスになりました。
下がった時に、積み立てをやめなかったことも効いてますね。
まだ第2波が来るかもしれないので油断はできませんけど、コツコツ積み立てていればいつか報われると信じています。
最後に
↓検索用にお使いください。