海外債券まとめを更新します。(2020年7月)
2020-07-04

前回の続きで、鬼と戦う新しいオリジナルアニメの主人公です。
タイトルは、いなげくんが考えてくれました…(オンマウス)
新しいタイトルは最後に書くとして、まずは海外債券まとめを更新しますね。
スポンサーリンク
先進国債券まとめ
(2020/07/01現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
FT SE 世 界 国 債 | ||||||
eMAXIS Slim 先進国債券 | 0.14% | 0.16% 2020-4 | 114.8 1373.6 | 5.86 | ⑤ ◆ | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ 外国債券 | 0.14% | 0.17% 2019-11 | 136.3 248.7 | 5.79 | ⑤ | |
たわらノーロード 先進国債券 | 0.17% | 0.18% 2019-10 | 149.6 1976.7 | 5.77 | ⑤ | |
Smart-i 先進国債券 (為替ヘッジなし) | 0.17% | 0.21% 2019-5 | 4.1 311.8 | 5.76 | ⑤ | |
iFree 外国債券 | 0.18% | 0.21% 2019-12 | 19.2 1904.6 | 5.81 | ⑤ | |
三井住友 DC外国債券 | 0.21% | 0.24% 2020-3 | 687.6 871.3 | 5.73 | ⑤ | |
外国債券 インデックスe | 0.50% | 5.39 | ||||
SMT グローバル債券 | 0.50% | 5.32 | (0.05) | |||
Funds-i 外国債券 | 0.55% | 5.42 | ||||
eMAXIS 先進国債券 | 0.60% | 5.32 | ◆ | |||
BIG | ||||||
EXE-i 先進国債券 | 0.23% +0.164% | 0.43% 2019-5 | 14.2 - | 4.35 | ⑤ FOF | |
FT SE 世 界 国 債 ヘ ッ ジ | ||||||
Smart-i 先進国債券 (為替ヘッジあり) | 0.17% | 0.20% 2019-5 | 6.9 583.5 | 5.94 | ⑤ | |
たわらノーロード先進国債券・ヘッジあり | 0.20% | 0.21% 2019-10 | 74.2 4548.6 | 6.43 | ⑤ | |
SMT グローバル債券・為替ヘッジ型 | 0.50% | 6.27 | (0.05) | |||
Funds-i 外国債券 ヘッジ型 | 0.55% | 6.26 | ||||
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) | 0.60% | 6.26 | ◆ |
- 各ファンドのホームページ、モーニングスターへのリンクはこちらからどうぞ→先進国債券まとめ
- ⑤…SBIポイント付与率0.05%
その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧) - ◆…純資産総額に応じて逓減、FOF…ファンド・オブ・ファンズ(費用は変動)
- 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
- (0.05)…SMTグローバル債券と為替ヘッジ型の信託財産留保額は0.05%、それ以外は0%です。
- マザーファンドの資産額は決算時のもの、リターンはモーニングスターからの引用です。
…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。
FTSE世界国債インデックス(旧:シティ世界国債インデックス)の中では、コストとマザーファンドの規模からみるとeMAXIS Slim先進国債券が無難でしょう。
EXE-i 先進国債券が参考指標とするFTSE世界BIG債券インデックスは、日本を含むインデックスです。
当時は低コストなファンドが登場したと話題になりましたが、今となっては普通の水準です。
ヘッジ型は好みが別れるところですが、少なくともこの中でパッとするものはありません。
なんで、eMAXIS Slimはヘッジ型を出さないんですかね?
ではでは、次は新興国債券です。
新興国債券まとめ
(2020/07/01現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
新 興 国 債 券 GBI - EM | ||||||
iFree 新興国債券 | 0.22% | 0.36% 2019-7 | 38.3 131.6 | 0.31 | ⑤ | |
インデックスファンド海外新興国債券(1年決算) | 0.52% | -0.13 | ||||
eMAXIS 新興国債券 | 0.60% | -0.06 | ◆ (0.3) | |||
Funds-i 新興国債券 | 0.60% | 0.19 | (0.3) | |||
SMT 新興国債券 | 0.60% | -0.63 | (0.3) | |||
JP モル ガン | ||||||
eMAXIS 新興国債券 (ヘッジあり) | 0.60% | -2.65 | ◆ (0.3) | |||
Funds-i 新興国債券 為替ヘッジ型 | 0.60% | 1.98 | (0.3) | |||
バー クレ | ||||||
SMT 米ドル建新興国債券 (為替ヘッジあり) | 0.60% | 7.29 | (0.3) |
- 各ファンドのホームページ、モーニングスターへのリンクはこちらからどうぞ→新興国債券まとめ
- (0.3)…信託財産留保額0.3%、それ以外は0%です。
- 新興国債券の方は、コストが高くてほとんど省略
です。
強いて挙げれば、この中で投資してもいいと思えるのはiFree 新興国債券ぐらいですかね。
今の投資環境下では、信託報酬が0.5%を超えるインデックスファンドはもう過去のものです。
インデックス投資ブログ界隈では海外債券は不要論もあり、ましてや新興国債券にこれから人気が集まるとも思えないので、おそらくずっとこのラインナップでいくのでしょう。
と、色々書きましたが、自分は先進国債券にも、新興国債券にも投資していません。
8資産均等バランスファンドの中で、ほんの少し持っているだけです。
これからも、これらに積極的に投資することはないと思いますが、まとめは定期的に更新していきます。
最後に
鬼にかまれて鬼になりかけている女の子という設定にしようかと思ってます…
— ますい画伯 (@masuitousi) June 29, 2020
それ、あの国のパクリゲーじゃあ… #パクリはダメ
— ますい画伯 (@masuitousi) July 3, 2020
いいね! #ホントに殺される
— ますい画伯 (@masuitousi) July 3, 2020
海外債券日記 / コメント : 0 |