世界的パンデミック?

(2020/03/28現在)
銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ひとこと | ||
今月 | 合計 | ||||
国内 株式 | ニッセイ 日経225 | - | 230万円 | +1,177,276 | ホールド@SBI |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 3万円 | 146万円 | -143,755 | @SBI | |
先進 国株 | eMAXIS Slim 先進国株式 | 372万円 | 721万円 | +77,861 | @SBI、楽天 |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 | - | 139万円 | +191,959 | ホールド@SBI | |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 399万円 | +576,668 | ホールド@SBI、楽天 | |
eMAXIS Slim 米国株式 | 5万円 | 5万円 | -7,391 | @楽天(楽天カード) | |
外国株式 インデックスe | -220万円 | 0万円 | - | 全売却、eMAXIS Slim先進国株式にリレー | |
新興 国株 | eMAXIS Slim 新興国株式 | 4万円 | 123万円 | -211,414 | @SBI |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5万円 | 60万円 | -80,211 | @SBI |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 5万円 | 250万円 | -185,161 | @SBI | |
計 | 174万円 | 2,073万円 (A) | +1,395,821 (B) | 評価額¥22,129,662 (A)+(B) | |
売却損益 | +5,740,478 (C) | ||||
普通分配、配当 | ¥182,600 (D) | ||||
運用損益合計 | +7,318,899 (B)+(C)+(D) |
eMAXIS Slim先進国株式に372万円投資してますが、コロナショックでナンピンしたわけではありません。
インデックスeを220万円売って135万円(税引後)プラスになった355万円と、積み立ての17万円です。
↓
リレーすることによって年間15,000円、SBI証券のポイントを差し引いても約8,000円のコストダウンにつながり、銘柄数も減ってスッキリしました!
成績の方は、この数日前にはマイナスになっていた評価損益が今は少し戻してます。
相場はどこまで織り込んでるんですかね?
アセットアロケーション

「その他」は、バランスファンドに含まれるREITと債券です。
相場の変動はありましたが、配分に大きな変化はありません。
今はまだ安定した収入があるので、先進国株式メインで60%以上はキープしていきます。
こんな全世界的なパンデミックが起きるとは思っていませんでしたが、それでも世界分散投資していく方針はそのままです。
最後に
コロナウイルスの蔓延が落ち着くまではまだまだ油断できませんが、そもそも未来が読めないのは前提なので、やることは変わりません。
今は命と生活を優先して考え、投資の方は忘れてるフリして淡々と続けていきます。
↓検索用にお使いください。
↓米国株式はコチラ。
↓SBI証券をお使いの方はこちらもどうぞ。