先進国株式インデックスまとめ
(2020/03/18現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
M S C I コ ク サ イ | ||||||
*eMAXIS Slim 先進国株式 | 0.093% | 0.15% 2019-4 | 676.4 3372.3 | 5.36 | ③ ◆ | |
<購入・換金手数料なし> *ニッセイ外国株式 | 0.093% | 0.14% 2019-11 | 1235.6 2110.4 | 5.32 | ③ | |
*たわらノーロード 先進国株式 | 0.0999% | 0.12% 2019-10 | 384.6 3496.9 | 5.27 | ③ | |
iFree 外国株式 | 0.19% | 0.23% 2019-12 | 28.6 1339.7 | 5.16 | ⑤ | |
Smart-i 先進国株式 | 0.20% | 0.35% 2019-6 | 21.3 183.5 | 5.01 | ⑤ | |
iシェアーズ 先進国株式 | 0.375% | 0.53% 2019-5 | 9.1 49.5 | 4.56 | ||
外国株式 インデックスe | 0.50% | 4.86 | ||||
SMT グローバル株式 | 0.50% | 4.89 | (0.05) | |||
Funds-i 外国株式 | 0.55% | 4.85 | ||||
eMAXIS 先進国株式 | 0.60% | 4.78 | ◆ | |||
FT デ | ||||||
SBI・先進国株式 愛称:雪だるま | 0.062% +0.034% | 0.17% 2019-11 | 17.4 16.0 | 2.22 | ② ◆ | |
FT SE | ||||||
EXE-i 先進国株式 | 0.23% +0.067% | 0.32% 2019-5 | 100.4 - | 2.94 | ⑤ FOF | |
MS CI ヘッジ | ||||||
iFree 外国株式 (為替ヘッジあり) | 0.19% | 0.24% 2019-12 | 11.1 369.3 | 5.67 | ⑤ | |
たわらノーロード先進国株式・ヘッジあり | 0.20% | 0.24% 2019-10 | 66.0 3496.9 | 5.57 | ⑤ | |
Funds-i 外国株式・ヘッジ型 | 0.55% | 5.27 |
- *…積み立て中、*…ホールド中
◆…純資産総額に応じて逓減(eMAXIS Slim先進国株式は現在計算値0.0926%) - ②‥‥SBIポイント付与率0.02%、③‥‥付与率0.03%、⑤‥‥付与率0.05%、
その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧) - 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
- (0.05)…SMTグローバル株式の信託財産留保額は0.05%、それ以外は0%です。
- FOF…ファンド・オブ・ファンズ(費用は変動)
- マザーファンドの資産額は決算時のもので、リターンはモーニングスターからの引用です。
…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。
投資を始めた頃は外国株式インデックスeを積み立てていたのですが、低コストのインデックスファンドがどんどん出てくるので、色々銘柄を変えて、今はeMAXIS Slim先進国株式を積み立てています。
外国株式インデックスeを全売却したわけ
ずっと、コストの高い外国株式インデックスeをeMAXIS Slim先進国株式にリレーしたいと思ってましたが、評価益が大きくて、リレーしたくても税金がもったいなくてできないジレンマに陥ってました。
ですが、今月に入って予期せぬコロナショックでみるみるうちに評価益が小さくなってきたので、これを機に思い切ってリレーすることにしました。
思いつきで売却して、次のファンドを購入する資金を用意してなかったので、時間差リレーです↓

コロナショックはまだまだ続いて底もまだ深いような気はしてますが、相場を読むわけではないので、売却した355万円が買付余力に反映されてからすぐに買いました。
インデックスeの基準価額が23,111円で売却して、Slimにリレーしたときには19,461円まで下がってたのは、結果オーライです。
eMAXIS Slim先進国株式に355万円リレー

銘柄 | 約定日 | 3月11日 | |
売 却 | |||
外国株式 インデックスe | 投資金額 売却損益 税金 | ¥2,200,000 ¥+1,694,320 ¥-344,201 | |
合計 | 損益 清算金額 | ¥+1,350,119 ¥3,550,125 |
もし売ってなければ、¥+1,079,282(税引き¥+860,026)になっていたことになるので、「売り」で50万円助かったことになります。
払った税金以上に取り返したことになりますが、もちろん全体としてはだいぶ下がってます…↓
銘柄 | 日付 | 3月18日 | |
投 資 中 | |||
eMAXIS Slim 先進国株式 積立中@楽天証券&SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥7,210,000 ¥-411,829 | |
たわら ノーロード先進国株式 hold@楽天証券&SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥3,990,000 ¥+269,360 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 hold@SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥1,390,000 ¥+86,060 | |
3ファンド合計 | 投資額 評価損益 | ¥12,590,000 ¥-56,410 | |
売 却 済 | |||
1550MAXIS海外株式 フリーETF@カブドットコム 2014/10/6 全売却 | 売却損益 税金 分配金(税込) | ¥+500,500 ¥-101,676 ¥30,468 | |
Funds-i 外国株式 為替ヘッジ型 2015/1/14 全売却 | 売却損益 税金 | ¥+58,891 ¥-11,963 | |
外国株式 インデックスe 2020/3/11 全売却 | 売却損益 税金 分配金(税込) | ¥+1,694,320 ¥-344,201 ¥4,225 | |
3ファンド合計 | 売却損益 税金 分配金(税込) | ¥+2,253,711 ¥-457,840 ¥34,693 | |
合計 | ¥+1,774,154 |
先月末から見たら400万円は下がってますが、リレーできてスッキリしました!
今月の積み立ては、別に12万円してます。
先月までより2万円減ってますが、新たにeMAXIS Slim米国株式を5万円積み立て始めたので、トータルでは3万円のプラスです。
これからは、eMAXIS Slim先進国株式とeMAXIS Slim米国株式をずっと積み立てていきます。
最後に
一部、SSL化(https化)しました。
URLが、 https://www.masuitousi.com/ になります。
過去の記事については、順次修正していきます。
この手順については、いずれ記事にする、かもしれません。