リターンの悪い、2つのMSCIエマージング・マーケット・インデックスファンド。 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

リターンの悪い、2つのMSCIエマージング・マーケット・インデックスファンド。

CM:0 

nightwalkermask



まさか、仙人様が花粉症とは…(オンマウス)
#kahunsho っていうタグがあるんですね。

コロナウイルスの影響でマスクの品切れが相次いでいるらしいですが、うちの職場ではまだ普通にマスクが置いてあるので、そんなに危機感を持ってないのが正直なところです。

そろそろ、病院でもマスクが配給とかになるかもしれませんけどね…
では、今月の新興国株式日記です。


新興国株式インデックスファンドまとめ

(2020/02/22現在)
銘柄信託報酬(税抜)純資産
(億円)
下:マザー
1年
リターン
(%)
備考
目論見書実質コスト
M
S
C
I





eMAXIS Slim
新興国株式
0.189%0.36%
2019-4
265.1
715.6
5.57
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ新興国株式
0.189%0.65%
2019-11
15.2
21.6
5.03
たわらノーロード
新興国株式
0.34%0.75%
2019-10
70.3
615.4
5.17(0.3)
Smart-i 新興国株式0.34%0.79%
2019-6
8.5
53.2
4.90
iシェアーズ
新興国株式
0.44%0.59%
2019-5
8.9
7.8
3.20(0.3)
インデックスファンド海外新興国株式0.55%
5.09
三井住友
DC新興国株式
0.56%
3.66
Funds-i 新興国株式0.60%
5.01(0.3)
eMAXIS新興国株式0.60%
5.13
(0.3)
SMT 新興国株式0.60%
5.43(0.3)
RA
FI
iFree 新興国株式0.34%0.64%
2019-7
33.1
74.7
1.47
FT
SE
SBI・新興国株式
愛称:雪だるま
0.06%
+0.13%
0.26%
2019-11
32.7
26.2
6.35
ETF
EXE-i 新興国株式0.23%
+0.128%
0.39%
2019-5
106.3
-
6.00
FOF
FT
SE*
楽天・バンガード・ファンド(新興国株式)0.12%
+0.12%
0.42%
2019-7
12.5
11.7
6.45
ETF


  • …積み立て中
  • ‥‥SBIポイント付与率0.01%、…SBIポイント付与率0.03%、…SBIポイント付与率0.05%
    その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
  • マザーファンドの資産額は決算時のものです。
  • (0.3)…信託財産留保額0.3%、記載がないもの…0%
  • FOF…ファンド・オブ・ファンズ(費用は変動)
    ETF…投資対象とするETFにおけるコストを信託報酬の下に別記
    ◆…純資産総額に応じて逓減
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。
  • 4542.gif…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。


MSCIエマージング・マーケット・インデックスは、eMAXIS Slim 新興国株式の一択ですかね?

iシェアーズ新興国株式と三井住友DC新興国株式だけ、極端に1年リターンが低くなってます。
iシェアーズの方は、マザーファンドの小ささが関係してるんですかね?

三井住友DCの方は、先物を多く使っている(46.6%)せいか、いつも他のファンドより少しずつリターンが悪いのが気になります。

ここまでは、ファンダメンタルインデックスのiFree 新興国株式は調子よくないみたいです。

FTSE エマージングのEXE-i 新興国株式と雪だるま、FTSEエマージング・マーケッツ・オールキャップ(含む中国A株)の楽天バンガードのリターンがいいのは、インデックスに韓国を含まないからだと思われます。
ただし、これも未来はわかりません。

リターンがそのままインデックスファンドの良し悪しではありませんが、同じインデックス間での比較には使えると思うので、これからも毎月チェックしていきます。



eMAXIS Slim新興国株式を4万円積み立て


sinkabu200201.jpg


銘柄日付2月22日

eMAXIS Slim新興国株式
@SBI証券
投資額
評価損益
¥1,190,000
¥+107,060


DCインデックス海外新興国株式
EXE-i 新興国株式
eMAXIS 新興国株式
たわらノーロード新興国株式
売却損益
税金
分配金(税込)
¥+770,117
¥-145,507
¥534
合計
(売却損益は税込み)
¥+732,204


今年はいろんな事が起こってますが、MSCIエマージングマーケットインデックスはそれ程下がってません。

自分は、4つのファンドをすでに売却しており、今はeMAXIS Slim新興国株式だけ積み立てています。
金額は、アセットアロケーションを見ながら変えていきます。



最後に



この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2020年02月24日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「新興国株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1299-e9cc9d33