SBI・先進国株式 (愛称:雪だるま)のコストが下がります。
(2020/01/30現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
M S C I コ ク サ イ | ||||||
<購入・換金手数料なし> *ニッセイ外国株式 | 0.0930% (2/21~) | 0.14% 2019-11 | 1584.2 2110.4 | 28.85 | ③ | |
*eMAXIS Slim 先進国株式 | 0.0965% | 0.16% 2019-4 | 803.8 3372.3 | 28.89 | ③ ◆ | |
*たわらノーロード 先進国株式 | 0.0999% | 0.12% 2019-10 | 491.8 3496.9 | 28.77 | ③ | |
iFree 外国株式 | 0.19% | 0.25% 2018-11 | 35.1 1076.9 | 28.77 | ⑤ | |
Smart-i 先進国株式 | 0.20% | 0.35% 2019-6 | 24.7 183.5 | 28.55 | ⑤ | |
iシェアーズ 先進国株式 | 0.375% | 0.53% 2019-5 | 11.3 49.5 | 28.20 | ||
*外国株式 インデックスe | 0.50% | 28.32 | ||||
SMT グローバル株式 | 0.50% | 28.33 | (0.05) | |||
Funds-i 外国株式 | 0.55% | 28.26 | ||||
eMAXIS 先進国株式 | 0.60% | 28.18 | ◆ | |||
FT デ | ||||||
SBI・先進国株式 愛称:雪だるま | 0.062% +0.034% | 0.17% 2019-11 | 17.4 16.0 | 25.60 | ② ◆ | |
FT SE | ||||||
EXE-i 先進国株式 | 0.23% +0.067% | 0.32% 2019-5 | 100.4 - | 26.77 | ⑤ FOF | |
MS CI ヘッジ | ||||||
iFree 外国株式 (為替ヘッジあり) | 0.19% | 0.24% 2019-12 | 11.1 369.3 | 28.17 | ⑤ | |
たわらノーロード先進国株式・ヘッジあり | 0.20% | 0.24% 2019-10 | 66.0 3496.9 | 28.41 | ⑤ | |
Funds-i 外国株式・ヘッジ型 | 0.55% | 27.78 |
- *…積み立て中、*…ホールド中
◆…純資産総額に応じて逓減(eMAXIS Slim先進国株式は現在計算値0.0953%) - ②‥‥SBIポイント付与率0.02%、③‥‥付与率0.03%、⑤‥‥付与率0.05%、
その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧) - 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
- (0.05)…SMTグローバル株式の信託財産留保額は0.05%、それ以外は0%です。
- FOF…ファンド・オブ・ファンズ(費用は変動)
- マザーファンドの資産額は決算時のもので、時期はバラバラです。
- リターンは、モーニングスターからの引用です。
…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式の信託報酬が0.0930%に低減されます。
SBI・先進国株式も、投資対象ファンド組入比率を変えることによって、信託報酬が下がります。
また、その金額に到達するのはまだまだ先の話ですが、逓減型信託報酬制が導入されます。
おそらくですが、eMAXIS Slim先進国株式も、そのうち信託報酬を下げてくるでしょう…
S&P500まとめ
(2020/01/30現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
S&P 500 | ||||||
eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) | 0.088% | 0.13% 2019-4 | 518.3 364.4 | 30.51 | ② ◆ | |
SBI・バンガード・S&P500 | 0.058% +0.03% | 9月 | 143.7 新規 | - | ② | |
iFree S&P500インデックス | 0.225% | 0.27% 2019-9 | 101.9 81.4 | 30.39 | ⑤ |
- ◆…純資産総額に応じて逓減(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は現在計算値0.088%)
- ②‥‥SBIポイント付与率0.02%、⑤‥‥付与率0.05%、(詳しくはポイント付与率一覧)
- 信託財産留保額は全て0%です。
- SBI・バンガード・S&P500の+0.03%は、マザーファンドを通じて投資するETFの信託報酬です。
- マザーファンドの資産額は決算時のもので、時期はバラバラです。
- リターンは、モーニングスターからの引用です。
米国株式(S&P500)まとめも、先進国株式日記に載せてみました。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の信託報酬は、0.088%ととても安くなっています。
米国だけなのでこれだけ下げられるんでしょうけど、ポートフォリオに少し加えたくなりますね。
eMAXIS Slim先進国株式を14万円積み立て

銘柄 | 日付 | 1月30日 | |
投 資 中 | たわら ノーロード先進国株式 hold@楽天証券&SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥3,990,000 ¥+1,788,772 |
eMAXIS Slim 先進国株式 積立中@楽天証券&SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥3,350,000 ¥+467,172 | |
外国株式 インデックスe hold@SBI証券 | 投資額 評価損益 普通分配(税込) | ¥2,200,000 ¥+2,483,094 ¥4,225 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 hold@SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥1,390,000 ¥+611,830 | |
4ファンド合計 | 投資額 評価損益 | ¥10,930,000 ¥+5,355,093 | |
売 却 済 | 1550MAXIS海外株式 フリーETF@カブドットコム 2014/10/6 全売却 | 売却損益 税金 分配金(税込) | ¥+500,500 ¥-101,676 ¥30,468 |
Funds-i 外国株式 為替ヘッジ型 2015/1/14 全売却 | 売却損益 税金 | ¥+58,891 ¥-11,963 | |
2ファンド合計 | 投資額 損益 | ¥1,005,500 ¥+476,220 | |
合計 | ¥+5,831,313 |
今は、eMAXIS Slim先進国株式を14万円(内、5万円は楽天カード)積み立てています。
まだこんなにプラスですが、コロナウイルスの影響で下がりますかね?
未来のことはわかりませんが、ここで買い控えたりしません。
15~20年後を見据えて、このブログと一緒にコツコツ歩いていきます。
最後に
トンクスですです。ここで言うのも何ですが、5年間のマネージャー給与が未払いになってますので、延滞金加算してお支払いいただきたいのですが…
— すぱいく[キャンペーン屋] (@Spike_komainu) January 31, 2020
ほれ https://t.co/hSwr4FsXPo pic.twitter.com/H0Q9n4tE1o
— ますい画伯 (@masuitousi) January 31, 2020
ゲンナマ持ってこい!
— 虫とり小僧 (@mushitori) January 31, 2020
キタコレ #その筋の人
— ますい画伯 (@masuitousi) January 31, 2020
(追記)先物運用比率について
前回の新興国株式日記で先物比率を調べましたが、先進国株式でもやるつもりが忘れていたので追記します。

- 数値の単位は全て(%)です。
- 運用報告書(全体版)からの引用なので、時期はバラバラです。
- 「投資信託」には、受益証券組入比率も含みます。
この中ではSmart-i 先進国株式が一番高かったですが、それでもとびぬけて高いということはないですね。
他のアセットクラスでも調べてみます。