まとめをリニューアル@REIT日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > REIT >

まとめをリニューアル@REIT日記

CM:0 

2ffXcvx2SivMlxmkneBs1577662724-1577662810.gif

まとめをリニューアルシリーズの、REIT編です。

比較的コストが高いファンドの、一部のデータ入力をやめました。
また、国内外REITともに、eMAXIS Slimシリーズがラインナップされたので、新たに加えてます。


国内REITまとめ

(2020/01/03現在)
銘柄信託報酬(税抜)純資産
(億円)
下:マザー
1年
リターン
(%)
備考
目論見書実質コスト


RE
IT

eMAXIS Slim
国内リート
0.17%4月5.1
237.9
-
Smart-i Jリート0.17%0.20%
2019-5
31.3
123.7
26.62
たわらノーロード
国内リート
0.25%025%
2019-10
91.5
331.5
26.42
<購入・換金手数料なし>
ニッセイJリート
0.25%0.26%
2019-5
146.3
206.4
26.05
三井住友・DC日本リート0.25%0.31%
2019-2
28.2
109.3
26.23
iFree J-REIT0.29%0.30%
2019-9
4.9
3371.5
26.45
SMT J-REIT0.40%
26.50(0.05)
Funds-i J-REIT0.40%
26.81(0.3)
eMAXIS 国内リート0.40%
26.66
(0.3)



  • …SBIポイント付与率0.05%
    その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧
  • ◆…純資産総額に応じて、信託報酬が逓減。
    (%)…信託財産留保額あり、記載がないもの…0%
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
  • マザーファンドの資産額は決算時のものです。
    eMAXIS Slim 国内リートのマザーはeMAXIS 国内リートの運用報告書より
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。
  • 4542.gif…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。


この時点での1年リターンだけを見ると、国内REITはどれも大差ないようです。
ですが、下の3つのファンドは信託財産留保はかかりますのでご注意ください。

eMAXIS Slim 国内リートが参戦してきたので、今後の資産の伸びと成績に要注目ですね。



海外REITまとめ

(2020/01/03現在)
銘柄信託報酬(税抜)純資産
(億円)
下:マザー
1年
リターン
(%)
備考
目論見書実質コスト



RE
IT
eMAXIS Slim
先進国リート
0.20%4月3.3
197.1
-
Smart-i 先進国リート0.20%0.50%
2019-6
8.6
115.9
11.47
たわらノーロード
先進国リート
0.27%0.41%
2019-10
65.7
474.1
11.72
三井住友・
DC外国リート
0.27%0.71%
2019-2
59.5
49.3
11.53
iFree 外国REIT0.31%0.48%
2018-11
2.5
198.8
12.02
SMT グローバルREIT0.55%
11.51(0.05)
Funds-i 外国REIT0.55%
11.68(0.3)
eMAXIS先進国リート0.60%
11.30
(0.3)



たわらノーロード先進国リート<ヘッジ>0.35%0.49%
2019-10
3.0
474.1
14.24
Funds-i 外国REIT
為替ヘッジ型
0.55%
13.99(0.3)


RE
IT
eMAXIS
新興国リート
0.60%
3.71
(0.3)
SMT
新興国REIT
0.60%
3.24(0.3)


RE
IT
EXE-i グローバルREIT0.23%
+0.09%
0.36%
2019-5
35.4
-
10.32
FOF
<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリート0.27%0.44%
2018-11
69.9
71.4
11.39



  • …SBIポイント付与率0.05%
    その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧
  • ◆…純資産総額に応じて、信託報酬が逓減。
    (%)…信託財産留保額あり、記載がないもの…0%
  • FOF…ファンド・オブ・ファンズ(費用は変動)
  • eMAXIS Slim 先進国リートのマザーはeMAXIS 先進国リートの運用報告書より
  • 4542.gif…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。


今から積み立てるなら、先進国ならeMAXIS Slim 先進国リート、世界リートなら<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートですかね?

ですが、海外REITは資産額も小さく、自分は今のところ投資する予定はありません。



最後に


こちらもどうぞ。
↓検索用にお使いください。

↓米国株式はコチラ。

↓SBI証券をお使いの方はこちらもどうぞ。

この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2020年01月03日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「REIT」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1293-1849771c