ニッセイ日経225を売却
まず、ニッセイ日経225を100万円売りました。
有機ELテレビと、4K対応のビデオカメラとブルーレイを衝動買いして、現金が少なくなったためです。
評価益が大きくなっていたので、約45万円の利益確定になって税金を10万円払ってます。
日経225の配分が大きかったので、リバランスも兼ねてです。
けっこうな浪費家なので、無計画に大きな買い物をしてあわてることがあります。
インデックス投資家らしくないですかね?
ではでは、次に全体の成績です。
過去最高益を更新です。

銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ひとこと | ||
今月 | 合計 | ||||
国内 株式 | ニッセイ 日経225 | -55万円 | 285万円 | +2,338,359 | 100万円売却@SBI |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 3万円 | 134万円 | +69,667 | @SBI | |
先進 国株 | <購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 | - | 139万円 | +549,804 | ホールド@SBI |
外国株式 インデックスe | - | 220万円 | +2,341,386 | ホールド@SBI | |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 399万円 | +1,608,744 | ホールド@SBI、楽天 | |
eMAXIS Slim 先進国株式 | 14万円 | 307万円 | +352,115 | 9万円@SBI 5万円@楽天(楽天カード) | |
新興 国株 | eMAXIS Slim 新興国株式 | 4万円 | 107万円 | +29,573 | @SBI |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5万円 | 40万円 | +31,729 | @SBI |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 5万円 | 230万円 | +216,299 | @SBI | |
計 | -24万円 | 1,861万円 (A) | +7,537,677 (B) | 評価額¥26,146,083 (A)+(B) | |
売却損益 | +4,027,444 (C) | ||||
普通分配、配当 | ¥182,600 (D) | ||||
運用損益合計 | +11,747,720 (B)+(C)+(D) |
先進国株式をメインにしてるのでなんとなくわかってましたが、過去最高益を更新しました。
そのアセットアロケーションによって幅の大小はあるでしょうけど、インデックス投資家のみなさんは同じようにプラスになってる人が多いのではないでしょうか?
こういう波がくることもあるので、リスクをとって相場にいるというのは大事ですね。
アセットアロケーション

先進国株式が60%を超えました。
あとは、TOPIXが日経平均を上回ればいいかなというぐらいです。
特に厳密なルールは決めてませんが、アセットアロケーションをみながら、積み立ては続けていきます。
最後に
↓検索用にお使いください。
↓米国株式はコチラ。
↓SBI証券をお使いの方はこちらもどうぞ。