先進国株式まとめリニューアル
(2019/12/15現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
M S C I コ ク サ イ | ||||||
*eMAXIS Slim 先進国株式 | 0.0965% (12/27~) | 0.16% 2019-4 | 716.8 3372.3 | 12.08 | ③ ◆ | |
*たわらノーロード 先進国株式 | 0.0999% | 0.12% 2019-10 | 452.1 3496.9 | 11.96 | ③ | |
<購入・換金手数料なし> *ニッセイ外国株式 | 0.0999% | 0.15% 2018-11 | 1489.3 1497.2 | 12.03 | ③ | |
iFree 外国株式 | 0.19% | 0.25% 2018-11 | 32.0 1076.9 | 11.96 | ⑤ | |
Smart-i 先進国株式 | 0.20% | 0.35% 2019-6 | 20.8 183.5 | 11.76 | ⑤ | |
iシェアーズ 先進国株式 | 0.375% | 0.53% 2019-5 | 10.8 49.5 | 11.82 | ||
*外国株式 インデックスe | 0.50% | 11.57 | ||||
SMT グローバル株式 | 0.50% | 11.59 | (0.05) | |||
Funds-i 外国株式 | 0.55% | 11.52 | ||||
eMAXIS 先進国株式 | 0.60% | 11.47 | ◆ | |||
FT デ | ||||||
SBI・先進国株式 愛称:雪だるま | 0.062% +0.0345% | 0.29% 2018-11 | 17.0 5.5 | 10.19 | ② ETF | |
FT SE | ||||||
EXE-i 先進国株式 | 0.23% +0.067% | 0.32% 2019-5 | 96.9 - | 10.57 | ⑤ FOF | |
MS CI ヘッジ | ||||||
iFree 外国株式 (為替ヘッジあり) | 0.19% | 0.27% 2018-11 | 9.7 304.0 | 14.88 | ⑤ | |
たわらノーロード先進国株式・ヘッジあり | 0.20% | 0.24% 2019-10 | 59.6 3496.9 | 15.16 | ⑤ | |
Funds-i 外国株式・ヘッジ型 | 0.55% | 14.55 |
- FTデ…FTSEディべロップド・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)
- FTSE…FTSE Kaigai(カイガイ)・インデックス(円換算ベース)
- *…積み立て中、*…ホールド中
◆…純資産総額に応じて逓減(eMAXIS Slim先進国株式は計算値0.0955%) - ②‥‥SBIポイント付与率0.02%、③‥‥付与率0.03%、⑤‥‥付与率0.05%、
その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧) - 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
- (0.05)…SMTグローバル株式の信託財産留保額は0.05%、それ以外は0%です。
- FOF…ファンド・オブ・ファンズ(費用は変動)
- マザーファンドの資産額は決算時のもので、時期はバラバラです。
- リターンは、モーニングスターからの引用です。
…比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。
ここに訪れるような方はあまり興味ないであろう、古いファンドのデータ更新を手抜きすることにしました。
上の枠内にも書いてますが、比較的コストが高いファンドは、実質コストと資産額を省略してます。
SBI・先進国株式(愛称:雪だるま)と、eMAXIS Slim先進国株式の信託報酬低減を反映させました。
eMAXIS Slimの方は、資産額500億円以上から信託報酬が逓減されるので、計算上は0.0955%になります。
もっともっと増えてほしいですね。
S&P500(追記)
(2020/01/18現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
S&P 500 | ||||||
eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) | 0.088% | 0.13% 2019-4 | 497.2 364.4 | 30.51 | ② ◆ | |
SBI・バンガード・S&P500 | 0.058% +0.03% | 9月 | 118.5 新規 | - | ② | |
iFree S&P500インデックス | 0.225% | 0.27% 2019-9 | 103.2 81.4 | 30.39 | ⑤ |
eMAXIS Slim先進国株式を14万円積み立て

銘柄 | 日付 | 12月17日 | |
投 資 中 | たわら ノーロード先進国株式 hold@楽天証券&SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥3,990,000 ¥+1,705,275 |
eMAXIS Slim 先進国株式 積立中@楽天証券&SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥3,210,000 ¥+415,416 | |
外国株式 インデックスe hold@SBI証券 | 投資額 評価損益 普通分配(税込) | ¥2,200,000 ¥+2,418,894 ¥4,225 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 hold@SBI証券 | 投資額 評価損益 | ¥1,390,000 ¥+583,143 | |
4ファンド合計 | 投資額 評価損益 | ¥10,790,000 ¥+5,126,952 | |
売 却 済 | 1550 MAXIS海外株式ETF、 Funds-i 外国株式ヘッジ型 | 売却損益 税金 分配金(税込) | ¥+559,391 ¥-113,639 ¥30,468 |
合計 (売却損益は税込み) | ¥+5,603,172 |
グラフが見にくくなってしまいましたが、eMAXIS Slim先進国株式をSBI証券で9万円積み立てて、楽天証券で楽天カード決済を利用して、5万円積み立ててます。
最近はなぜかとても急騰していて、評価益が500万円を超えました。
このような流れを掴むためには、やっぱり相場にいてナンボですね。
暴落に巻き込まれることもあるんでしょうけど…
最後に
↓検索用にお使いください。
↓米国株式はコチラ。
↓SBI証券をお使いの方はこちらもどうぞ。