また少し戻しました。

銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ひとこと | ||
今月 | 合計 | ||||
国内 株式 | ニッセイ 日経225 | - | 340万円 | +2,387,539 | ホールド@SBI |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 3万円 | 128万円 | -13,963 | 3万円@SBI | |
先進 国株 | <購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 | - | 139万円 | +413,741 | ホールド@SBI |
外国株式 インデックスe | - | 220万円 | +2,026,787 | ホールド@SBI | |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 399万円 | +1,216,949 | ホールド@SBI、楽天 | |
eMAXIS Slim 先進国株式 | 9万円 | 279万円 | +118,037 | 9万円@SBI 5万円@楽天→来月から | |
新興 国株 | eMAXIS Slim 新興国株式 | 4万円 | 99万円 | -32,471 | 4万円@SBI |
たわらノーロード 新興国株式 | - | 52万円 | +117,961 | ホールド@SBI | |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5万円 | 30万円 | +3,323 | 5万円@SBI |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 5万円 | 220万円 | +131,850 | 5万円@SBI | |
計 | 26万円 | 1,906万円 (A) | +6,369,752 (B) | 評価額¥25,429,752 (A)+(B) | |
売却損益 | +3,566,319 (C) | ||||
普通分配、配当 | ¥182,600 (D) | ||||
運用損益合計 | +10,118,670 (B)+(C)+(D) |
なぜだかわかりませんが、少し戻しましたね。
運用損益合計が、プラス1000万円をまた超えました。
楽天カード積み立てをeMAXIS Slim 先進国株式に変えたのですが、今月は間に合いませんでした。
来月からは、9万円+5万円で14万円の積み立てになる予定です。
インデックスファンドを積み立てていれば必ずプラスになる、とは言い切れませんが、こうやって上がったり下がったりに付き合うのも面白いものです。
アセットアロケーション

先進国株式クラスを60%にしたいと思ってるのですが、なかなか思うようにいきません。
リバランスしてくれるバランスファンドオンリーでもいいのですが、こんなブログをやってる自分のような暇人には、すんなり思うようにいかないところがまた面白いです。
最後に
明日から消費税が10%に上がりますが、なおさら、低コストなファンドの優位性が高くなりますね。
当ブログでは、まとめのコストはすべて税抜きで表記しています。
↓検索用にお使いください。
↓米国株式はコチラ。
↓消費増税分、ポイント還元も強化してくれませんかね?