eMAXIS Slim 国内債券を全売却して、リバランスしました… | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

eMAXIS Slim 国内債券を全売却して、リバランスしました…

CM:0 

1566742862YhsTWoSCjRhXPz61566742860.gif

インデックエストの新モンスターです。
これはボツ…

ではでは、久々の売却をした国内債券日記です。
まずは、国内債券まとめから。


国内債券インデックスファンドまとめ


(2019/08/25現在)
銘柄信託報酬
(税抜)
実質コスト純資産
(億円)
下:マザー
1年
リターン
(%)
ひとこと
N
O
M
U
R
A

B
P
I

eMAXIS Slim
国内債券
0.12%0.12%
2019-4
59.12.79500億円以上から-0.005%。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ国内債券
0.12%0.12%
2018-11
75.0
295.7
2.83組み入れ銘柄数最小(参考
Smart-i 国内債券0.12%0.13%
2018-6
3.3
460.3
2.75資産少ないか。
iFree 日本債券0.12%☆
(8/24~)
0.14%
2018-11
1.6
170.6
2.75☆10年国債利回り1%以上で0.22%。
たわらノーロード
国内債券
0.14%0.14%
2018-10
104.0
3556.0
2.76マザー大きい。
三井住友
日本債券インデックス
0.16%0.16%
2018-6
761.8
1077.4
2.752015年から一般売り開始。
SMT 国内債券0.37%0.37%
2019-5
221.6
3791.4
2.50コスト微妙。年2回決算。(0.05)
日本債券
インデックスe
0.37%0.38%
2019-1
19.7
3024.2
2.49コスト微妙。
eMAXIS 国内債券0.40%0.40%
2019-1
132.5
5442.7
2.50コスト高い。500億円以上から-0.02% ◆
Funds-i 国内債券0.40%0.40%
2018-9
41.8
6725.2
2.49コスト高い。


  • …売却済み
  • ‥‥SBIポイント付与率0.03%、…付与率0.05%
    その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧
    ◆…純資産総額に応じて信託報酬逓減。詳しくは目論見書をご覧ください。
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
  • (0.05)…SMT 国内債券の信託財産留保額は0.05%、それ以外は0%です。
  • マザーファンドの資産額は決算時のものです。
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。


今月は、この中では<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券のリターンが一番いいですね。

ですが、毎月見ていてもこのファンドは良かったり悪かったり安定しない印象があります。
ニッセイさんのこのファンドの、組み入れ銘柄数が少ないのが関係してるんですかね?

自分は、以前はSMT 国内債券や日本債券インデックスeに投資していましたが、今はeMAXIS Slim国内債券を積み立てていました。

ですが、それもリバランスのために全売却しました。



eMAXIS Slim国内債券を全売却!


eMAXIS Slim国内債券190800



銘柄項目金額


三井住友TAM
日本債券インデックスe

2015/1/23売却
投資額
売却損益
税金
¥3,500,000
¥+150,025
¥-30,477
SMT 国内債券
インデックス

2015/7/2売却
投資額
売却損益
税金
¥3,290,000
¥+71,735
¥-14,572
eMAXIS Slim
国内債券

2019/8/18売却
投資額
売却損益
税金
¥450,000
¥+10,561
¥-2,145
合計
(税込み)
¥+185,127


グラフは縦軸を広げているので大げさに見えますが、プラスが1万円を超えてきたので、全売却しました。

そして、以前から増やしたいと思っていた先進国株式クラスが最近低調だったので、すべてこれに投資してリバランスしてます。

その結果はまた次回に。



積み立て変更


銘柄積み立て証券会社
今月変更来月から
国内
株式
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
5万円-2万円3万円@SBI証券
国内
債券
eMAXIS Slim
国内債券
5万円-5万円-国内債券はバランスファンドのみ
先進
国株
eMAXIS Slim
先進国株式
9万円+5万円14万円@楽天カード5万円
@SBI証券9万円
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
6万円-2万円4万円@SBI証券
NI
SA
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)5万円-5万円@SBI証券
eMAXIS Slimバランス
(8資産均等型)
5万円-5万円@SBI証券
35万円-4万円31万円


もともと、楽天カード積み立ての枠を埋めるための国内債券だったので、いったんリセットです。
来月からは、楽天カードでもeMAXIS Slim先進国株式を積み立てて、国内債券ファンドはお休みします。

全体的には4万円のマイナスですが、その分、生活防衛資金を積み立てておきます。



最後に


↓検索用にお使いください。

↓米国株式はコチラ。

↓SBI証券をお使いの方はこちらもどうぞ。

この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2019年08月25日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「国内債券日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1277-5dceeb52