全世界株式・8資産均等型ファンドまとめ
(2019/08/16日現在)
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) | 1年 リターン (%) | 備考 | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
A C W I | ||||||
たわらノーロード 全世界株式 | 0.12% | 10月 | 0.9 | - | ③ | |
eMAXIS Slim * 全世界株式(オール・カントリー) | 0.12%↓ | 0.21% 2019-4 | 56.4 | - | ③ ◆ | |
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 0.12%↓ | 0.19% 2019-4 | 70.9 | 2.51 | ③ ◆ | |
合 成 | ||||||
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | 0.12%↓ | 0.19% 2019-4 | 10.9 | -3.10 | ③ ◆ | |
8 資 産 均 等 型 | ||||||
eMAXIS Slim * バランス(8資産均等型) | 0.14% | 0.19% 2019-04 | 300.5 | 3.42 | ⑤ ◆ | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ8資産均等 | 0.159% | 0.29% 2018-11 | 2.1 | 3.88 | ⑤ | |
たわらノーロード バランス(8資産均等型) | 0.22% | 0.30% 2018-10 | 39.7 | 3.64 | ⑤ | |
iFree 8資産バランス | 0.23% | 0.34% 2018-9 | 146.5 | 3.66 | ⑤ |
- *…NISA口座で積み立て中
- ③‥‥SBIポイント付与率0.03%、⑤‥‥0.05%(参考:ポイント付与率一覧)
◆…純資産総額に応じて逓減(詳しくは目論見書をご覧ください。) - 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値を使って実質コストを再計算してます。
- 信託財産留保額は、すべて0%です。
- 純資産額は、ベビーファンドのものです。
- ACWI…オール・カントリー・ワールド・インデックス
- リターンは、モーニングスターからの引用です。
インデックスがすべて違いますので、リターンは参考程度にご覧ください。
全世界株式と8資産均等型のファンドをまとめましたが、ACWIの資産配分比はそれぞれ違い、8資産均等型も新興国のインデックス等がどれも微妙に違いますので、リターンは参考程度にご覧ください。
たわらノーロード全世界株式(信託報酬0.12%)の新設に伴い、eMAXIS Slim 全世界株式3ファンドの信託報酬が低減されたので、反映させました。
SBIポイント付与率も0.05%から0.03%になりました。
一昔前では想像できないような水準まで下がりましたね。
資産額がどこまで増えるのか、楽しみです。
この中で、自分はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)と、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)をNISA口座で5万円ずつ積み立てています。
ここまでの成績

銘柄 | 日付 | 8月17日 | |
積 立 中 | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 投資額 評価損益 | ¥250,000 -12,882 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 投資額 評価損益 | ¥2,150,000 +33,428 | |
2ファンド合計 | 投資額 評価損益 | ¥2,400,000 ¥+20,546 | |
売 却 済 | ひふみプラス、 EXE-i グローバル中小型株式、 世界経済インデックス、他 | 投資額 損益 | ¥4,000,000 +288,405 |
合計 (NISA@SBI証券) | +308,951 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を10万円/月積み立てていましたが、全世界株式のファンドもラインナップがそろってきたので、今は半分はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資してます。
成績の方は、先月から大きく下がりました…
バランスファンドでこれなので、全体でもけっこう下がってるはずですが、月末のお楽しみにします。
ちなみにですが、うちの奥様は、つみたてNISAでeMAXIS Slim 先進国株式を3万円積み立てるそうです。
そっちの方がシンプルでいいのかな~?
最後に
↓検索用にお使いください。
↓米国株式はコチラ。
↓SBI証券をお使いの方はこちらもどうぞ。