eMAXIS Slim 新興国株式の運用報告書が更新されました。 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

eMAXIS Slim 新興国株式の運用報告書が更新されました。

CM:0 

魔法使い

あらあらゴーヤーさん、魔法使いだったんですね…(オンマウス)
このRPGに、もっといろんなキャラクター増やしていこうかな?

ではでは、今月の新興国株式日記です。
eMAXIS Slim 新興国株式の運用報告書が更新されたので、実質コストを出しました。


新興国株式インデックスファンドまとめ

(2019/07/10現在)
銘柄信託報酬(税抜)純資産
(億円)
下:マザー
1年
リターン
(%)
ひとこと
目論見書実質コスト
M
S
C
I





eMAXIS Slim
新興国株式
0.189%0.36%
2019-4
179.5
715.6
0.60500億円以上から-0.005%。実質コスト更新。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ新興国株式
0.189%1.03%
2018-11
10.7
16.4
-0.14意外とリターン低い?
たわらノーロード
新興国株式
0.34%0.60%
2018-10
57.8
664.4
-0.06(0.3)マザー大きい。
Smart-i 新興国株式0.34%1.02%
2018-6
4.8
31.5
0.24売れてない?
iシェアーズ
新興国株式
0.44%0.59%
2019-5
8.1
7.8
-0.48(0.3)「インデックス投資完全ガイド」に掲載。
インデックスファンド海外新興国株式0.55%0.85%
2018-11
165.7
168.9
-0.098年連続10円分配。
三井住友
DC新興国株式
0.56%1.20%
2018-11
20.1
44.0
-0.28ほとんど先物?
Funds-i 新興国株式0.60%0.76%
2018-9
46.2
338.3
0.11(0.3)二世代前の本命?
eMAXIS新興国株式0.60%0.76%
2019-1
319.1
715.6
0.18(0.3)500億円以上から-0.02%◆
SMT 新興国株式0.60%0.77%
2019-5
199.3
499.3
0.13(0.3)過去40円分配。
RA
FI
iFree 新興国株式0.34%0.71%
2018-7
25.8
52.9
6.61ファンダメンタルインデックス。
FT
SE
EXE-i つみたて
新興国株式ファンド
0.06%
+ETF
0.35%
2018-11
19.1
9.3
3.49ファンドオブETF+0.13%「雪だるま」
EXE-i 新興国株式0.23%
+FOF
0.39%
2018-5
96.0
-
3.05FOF+0.128%(変動)
All
楽天・バンガード
(新興国株式)
0.12%
+ETF
0.55%
2018-7
11.7
7.0
2.06ファンドオブETF+0.12%に低減。


  • …積み立て中、…ホールド、◆…純資産総額に応じて逓減
  • …SBIポイント付与率0%、…SBIポイント付与率0.03%、…SBIポイント付与率0.05%
    その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
  • マザーファンドの資産額は決算時のものです。
  • (0.3)…信託財産留保額0.3%、記載がないもの…0%
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。


MSCIエマージングインデックスは韓国を含むが、それ以外は先進国にしているので含まない、等の違いもありますので、リターンを比較するときは同じインデックス内でみてください。

ですが、同じMSCIエマージングインデックス内でも、毎月リターンにはバラツキがあり、特に新興国株式はこのバラツキが大きい気がします。

よりインデックスからのブレが少ないファンドを選ぶためには、コストが安いものを選ぶのが無難でしょう。
eMAXIS Slim 新興国株式の実質コストを概算しましたが、やっぱり安いですね。

自分は、たわらノーロード新興国株式はホールドして、今はeMAXIS Slim 新興国株式を積み立てています。
eMAXIS Slim新興国株式も、先進国株式のように500億円に到達する日が来ますかね~?



eMAXIS Slim新興国株式を6万円積み立て


新興国株式190700


銘柄日付7月8日


eMAXIS Slim新興国株式
積立中@SBI証券
投資額
評価損益
¥890,000
¥+6,089
たわらノーロード新興国株式
ホールド@SBI証券
投資額
評価損益
¥520,000
¥+150,951
2ファンド合計投資額
評価損益
¥1,410,000
¥+157,040


DCインデックス海外新興国株式
EXE-i 新興国株式
eMAXIS 新興国株式
売却損益
税金
分配金(税込)
¥+639,841
¥-119,043
¥534
合計
(売却損益は税込み)
¥+678,372

MSCIエマージング・マーケット・インデックスがあがってきて、ついにeMAXIS Slim新興国株式の評価損益もプラスになりました。

本当なら、たわらノーロード新興国株式も売却してSlimを買い直したいとこですが、ここまでプラスになると税金がもったいないので、しばらく静観です。

もう、119,043円も税金払ってるんですけどね…



最後に


すべて更新して、Slimシリーズの実質コストも反映させましたので、よろしければご利用ください。






おまけ






つづく…(ノープラン)


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2019年07月11日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「新興国株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1274-c267cc42