eMAXIS Slim 先進国株式の信託報酬が0.0999%になります。 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

eMAXIS Slim 先進国株式の信託報酬が0.0999%になります。

CM:0 

1561385380typUbZHs_PLls9K1561385377.gif

新しいキャラクター、「づらイム」です。
どんどんアイデアが浮かんでくるので、ゲームでも作ろうかな?

これでもインデックス投資ブログですよ…
ではでは、今月の先進国株式日記です。


eMAXIS Slim 先進国株式の信託報酬が0.0999%に

(2019/06/16現在)
銘柄信託報酬(税抜)純資産
(億円)
下:マザー
1年
リターン
(%)
ひとこと
目論見書実質コスト
M
S
C
I



eMAXIS Slim
先進国株式
0.0999%
(6/25~)
0.15%
2018-4
460.3
3329.9
1.96Fund of the Year2018第1位 500億円以上から-0.005%(?)◆
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
0.0999%
(6/27~)
0.15%
2018-11
1213.0
1497.2
1.91Fund of the Year 3連覇。信託報酬低減 (?)
iFree 外国株式0.19%0.25%
2018-11
22.7
1076.9
1.86資産集まるか?
たわらノーロード
先進国株式
0.20%0.23%
2018-10
346.2
2844.5
1.882年でここまで資産増!
Smart-i 先進国株式0.20%0.44%
2018-6
10.8
116.6
1.66リターン悪いか?
iシェアーズ
先進国株式
0.375%0.52%
2018-5
9.7
74.7
1.48iShares ETFに投資。
外国株式
インデックスe
0.50%0.54%
2019-2
156.4
1832.3
1.59二世代前の本命?
SMT グローバル株式0.50%0.53%
2018-11
666.6
3368.7
1.56年2回決算。(0.05)
Funds-i 外国株式0.55%0.58%
2018-9
114.8
4547.4
1.45純資産は少ないがマザー大きい。
eMAXIS 先進国株式0.60%0.67%
2019-1
379.2
3372.3
1.41500億円以上から-0.02% ◆
FT
ディ
EXE-i つみたて
先進国株式
0.075%
+ETF
0.35%
2018-11
11.9
5.5
-1.09ファンドオブETF+0.0345%(変動) 雪だるま
FT
SE
EXE-i
先進国株式
0.23%
+FOF
0.32%
2018-5
86.2
-
-0.35FOF+0.067%(変動)
MS
CI


iFree 外国株式
(為替ヘッジあり)
0.19%0.27%
2018-11
6.1
304.0
1.24為替ヘッジ型マザーファンド。
たわらノーロード先進国株式・ヘッジあり0.20%0.23%
2018-10
43.9
2844.5
1.48マザーはヘッジなしと共通。
Funds-i 外国株式
為替ヘッジ型
0.55%0.62%
2018-9
36.1
429.1
0.89為替ヘッジ型マザーファンド。


  • …積み立て中、…ホールド中、◆…純資産総額に応じて逓減
  • ‥‥SBIポイント付与率0%、‥‥付与率0.03%、‥‥付与率0.05%、
    その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
  • (0.05)…SMTグローバル株式の信託財産留保額は0.05%、それ以外は0%です。
  • マザーファンドの資産額は決算時のもので、時期はバラバラです。
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。





先月書いたこのニッセイさんにあわせて、eMAXIS Slim 先進国株式も信託報酬が0.0999%に低減されます。
ついに、0.1%を切る戦いになってきましたね。

しかも、eMAXIS Slim 先進国株式はそろそろ資産額が500億円に到達するので、さらに下がります。
そうなると、もうeMAXIS Slim の一人勝ちになっていくんでしょうかね?



eMAXIS Slim先進国株式を9万円積み立て


eMAXIS Slim先進国株式 190601


銘柄日付6月21日


三井住友TAM
外国株式インデックスe
hold@SBI証券
投資額
評価損益
普通分配(税込)
¥2,200,000
¥+2,012,459
¥4,225
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
hold@SBI証券
投資額
評価損益
¥1,390,000
¥+405,354
One
たわらノーロード先進国株式
hold@楽天証券&SBI証券
投資額
評価損益
¥3,990,000
¥+1,195,860
eMAXIS Slim
先進国株式
積み立て中@SBI証券
投資額
評価損益
¥2,070,000
¥+88,754
4ファンド合計投資額
評価損益
¥9,650,000
¥+3,706,652


1550 MAXIS海外株式ETF、
Funds-i 外国株式ヘッジ型
売却損益
税金
分配金(税込)
¥+559,391
¥-113,639
¥30,468
合計
(売却損益は税込み)
¥+4,182,872


グラフが見にくくなってきましたが、今月も9万円積み立てました。
先進国株式クラスはアセットアロケーションの中心なので、売らずに積み立て続けます。

信託報酬が高い古いファンドを保有してるのが微妙ですが、今乗り換えても余計な税金を払うことになる可能性があるので、我慢します。



主要インデックスファンド一覧



今はまとめに各ファンドへのリンクを貼ってないので、調べ物がある方はこちらからどうぞ。
eMAXIS Slim シリーズの運用報告書がそろそろ新しくなると思うので、このまとめも近々更新します。



最後に


応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


にほんブログ村のカテゴリーを、インデックス投資に変えました。


6月限定でバナー貼ってます。
ですが、どちらもあまり上位には食い込んでません…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2019年06月24日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「先進国株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1272-78f4e0cd