平成最後の運用成績

銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ひとこと | ||
今月 | 合計 | ||||
国内 株式 | ニッセイ 日経225 | - | 340万円 | +2,435,186 | ホールド。 |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ日経平均 | - | 55万円 | - | 全売却! 売却益¥+29,879(税-6,067) | |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 5万円 | 105万円 | -25,971 | 信託報酬0.155%に。 | |
国内 債券 | eMAXIS Slim 国内債券 | 5万円 | 25万円 | +1,406 | 楽天カード決済で。 |
先進 国株 | <購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 | - | 139万円 | +452,859 | 信託報酬0.109%に。 |
外国株式 インデックスe | - | 220万円 | +2,125,531 | ホールド。 | |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 399万円 | +1,332,962 | SBI証券と楽天証券でホールド。 | |
eMAXIS Slim 先進国株式 | 9万円 | 189万円 | +136,874 | 信託報酬0.109%。 積み立て減額! | |
新興 国株 | eMAXIS Slim 新興国株式 | 6万円 | 71万円 | +28,985 | 信託報酬0.189%に。 |
たわらノーロード 新興国株式 | - | 52万円 | +177,372 | 信託報酬0.34%、ホールド。 | |
NI SA | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5万円 | 5万円 | +404 | 新規積み立て! |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 5万円 | 195万円 | +87,077 | NISAはバランスファンドで。 | |
計 | 35万円 | 1,740万円 (A) | +6,752,685 (B) | 評価額¥24,152,685 (A)+(B) | |
売却損益 | +3,557,670 (C) | ||||
普通分配、配当 | ¥182,600 (D) | ||||
運用損益合計 | +10,492,955 (B)+(C)+(D) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均を、全売却しました。
ほぼ1年半ぶりの売却です。
平成が終わるから、というわけではなく、大きな支出があるのでその足しにするためと、NISA口座で新規積み立てを始めたので、銘柄数を1つ減らしてスッキリさせるためです。
アセットアロケーションの中で日経225の配分が大きいのがずっと気になってたのと、<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均が必要な金額的にちょうどよかったので、これを選びました。
同じニッセイさんの、「ニッセイ 日経225」の方が信託報酬は高いのですが、評価益が200万円を超えていて、税金が余計にかかるのでやめました。
アセットアロケーション
(売却前)

(売却後)

日経平均が、まだ24.2%あります。
少し前まで国内株式インデックスはニッセイ 日経225の一択なんて思ってましたが、Slimシリーズの登場で選択肢が広がりましたね。
これからは、国内株式はeMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)をメインに積み立てていきます。
最後に
押すなよ、押すなよ~
— ますい画伯 (@masuitousi) 2019年4月22日
令和の時代も、ふんどし一枚で淡々と積み立てていきます。
れーわ!れーわ!