8資産均等型バランスファンドまとめ
(2019/03/08現在)
銘柄 | 信託報酬 (税抜) | 実質コスト | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン | 備考 | |
8 資 産 均 等 型 | ||||||
eMAXIS Slimバランス (8資産均等型)* | 0.159% | 0.20% 2018-04 | 224.4 13051.0 | 2.69% | ⑤ ◆ | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ8資産均等 | 0.159% | 0.29% 2018-11 | 1.6 3664.9 | 3.64% | ⑤ | |
たわらノーロードバランス(8資産均等型) | 0.22% | 0.30% 2018-10 | 24.5 14138.2 | 3.46% | ⑤ | |
iFree 8資産バランス | 0.23% | 0.34% 2018-9 | 123.8 6530.1 | 2.92% | ⑤ |
- *…積み立て中
- ⑤‥‥SBIポイント付与率0.05%(ポイント付与率一覧)
◆…純資産総額に応じて逓減(詳しくは目論見書をご覧ください。) - 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。
- 信託財産留保額は、すべて0%です。
- マザーファンドの資産額は決算時のもので、単純に8資産の合計です。
- リターンは、モーニングスターからの引用です。
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)に投資してるので、8資産均等型のファンドをまとめてみました。
意外にも、<購入・換金手数料なし>ニッセイ8資産均等は資金が集まってないですね。
リターンに差がありますが、新興国のインデックスがどれも微妙に違うので、参考程度にご覧ください。
詳しいインデックスはコチラ↓
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を10万円積み立て

銘柄 | 信託報酬 (税抜) | 備考 | 投資金額 | 損益 | |
積立 中 | |||||
eMAXIS Slimバランス (8資産均等型)* | 0.159% | ⑤ ◆ | 180万円 | +51,418 | |
売 却 済 み | |||||
日本債券 インデックスe | 0.37% | 60万円 2016/2/12売却 | +22,321 | ||
ひふみプラス | 0.98% | ◆ | 20万円 2016/6/2売却 | +88,130 | |
Funds-i内外7資産 バランス・ヘッジ型 | 0.50% | (0.2) | 25万円 2016/6/2売却 | +17,518 | |
EXE-i グローバル 中小型株式 | 0.23% +FOF | ⑤ | 35万円 2016/11/30売却 | +30,135 | |
世界経済インデックス | 0.50% | (0.1) | 35万円 2016/12/26売却 | +2,861 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国債券 | 0.17% | ⑤ | 10万円 2016/12/26売却 | +115 | |
EXE-i 新興国株式 | 0.23% +FOF | ⑤ | 5万円 2017/1/13売却 | +689 | |
三井住友 DC年金バランス70 | 0.24% | ⑤ | 55万円 2017/2/28売却 | +45,215 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ4資産均等 | 0.219% | ⑤ | 105万円 2017/5/11売却 | +80,351 | |
たわらノーロード 国内債券 | 0.14% | ⑤ | 50万円 2017/12/25売却 | +1,070 | |
@SBI証券 2014年~ | 保有分/評価損益 売却分/売却損益 | 180万円 400万円 | +51,418 +288,405 | ||
合計 | 580万円 | +339,823 |
- 信託報酬は税抜きです。
- *…積み立て中
◆…純資産総額に応じて逓減(詳しくは目論見書をご覧ください。)
(%)…信託財産留保額あり、記載がないもの…0%
以前は、いろんなファンドに投資して楽しんでましたが、ブログの管理が大変なのでやめました。
やっぱりバランスファンドが楽でいいですね。
ただ、8資産だと4分の1は海外債券になるので、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とかeMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)とかの全世界株式に銘柄変更してもいいかなという気持ちもあります。