先進国株式まとめ
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン | ひとこと | ||
目論見書 | 実質コスト | |||||
M S C I コ ク サ イ | ||||||
*eMAXIS Slim 先進国株式 | 0.109% | 0.16% 2018-4 | 291.2 3329.9 | -11.00% | ネ申? 500億円以上の部分から-0.005%③◆ | |
<購入・換金手数料なし> *ニッセイ外国株式 | 0.109% | 0.16% 2017-11 | 1005.7 1056.1 | -11.09% | Fund of the Year 2014から3連覇 ③ | |
iFree 外国株式 | 0.19% | 0.25% 2017-11 | 17.1 949.3 | -11.13% | 地味だがもっと評価されていい?⑤ | |
*たわらノーロード 先進国株式 | 0.20% | 0.23% 2018-10 | 271.2 2844.5 | -11.10% | 2年でここまで資産増!⑤ | |
Smart-i 先進国株式 | 0.20% | 0.44% 2018-6 | 5.3 116.6 | -11.20% | 今更、インパクトうすいぞ…⑤ | |
*外国株式 インデックスe | 0.50% | 0.53% 2018-2 | 144.3 2151.4 | -11.37% | 二世代前の本命? | |
SMT グローバル株式 | 0.50% | 0.53% 2018-5 | 607.2 3064.8 | -11.39% | 年2回決算。信託財産留保0.05 %あり。 | |
Funds-i 外国株式 | 0.55% | 0.58% 2018-9 | 101.3 4547.4 | -11.46% | 純資産は少ないがマザー大きい。 | |
eMAXIS 先進国株式 | 0.60% | 0.66% 2018-1 | 334.1 3329.9 | -11.47% | 500億円以上の部分から-0.02% ◆ | |
FT ディ | ||||||
EXE-i つみたて 先進国株式 | 0.075% +ETF | 11月 | 7.0 新規 | - | ファンドオブETF+0.0345%(変動) 雪だるま⓪ | |
FT SE | ||||||
EXE-i 先進国株式 | 0.23% +FOF | 0.32% 2018-5 | 75.4 - | -12.14% | FOF+0.070%(変動) ⑤ | |
MS CI ヘ ッ ジ | ||||||
iFree 外国株式 (為替ヘッジあり) | 0.19% | 0.30% 2017-11 | 4.1 123.0 | -9.35% | 為替ヘッジ型マザーファンド。⑤ | |
たわらノーロード先進国株式・ヘッジあり | 0.20% | 0.23% 2018-10 | 35.5 2844.5 | -9.20% | マザーはヘッジなしと共通。⑤ | |
Funds-i 外国株式 為替ヘッジ型 | 0.55% | 0.62% 2018-9 | 33.1 429.1 | -9.67% | 為替ヘッジ型マザーファンド。 |
- *…積み立て中、*…ホールド中、◆…純資産総額に応じて逓減
- ⓪‥‥SBIポイント付与率0%、③‥‥付与率0.03%、⑤‥‥付与率0.05%、
その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧) - FTディ…FTSEディべロップド・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)
FTSE…FTSE Kaigai(カイガイ)・インデックス(円換算ベース) - 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。
信託報酬が値下げされたものは、表中の最新の値で再計算してます。 - SMT グローバル株式以外は、信託財産留保額は0%です。
- マザーファンドの資産額は決算時のもので、時期はバラバラです。
- リターンは、モーニングスターからの引用です。
やっぱり、eMAXIS Slim先進国株式が最強ですかね?
このファンドは、資産額が500億円を超えた部分から信託報酬が安くなりますが、この勢いならそのうち達成できそうですね。楽しみです。
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018では、自分はこの中のファンドに投票しました。
結果は最後に。
eMAXIS Slim先進国株式を12万円積み立て

銘柄 | 日付 | 1月11日 | |
投 資 中 | 三井住友TAM 外国株式インデックスe hold@SBI証券 | 保有口数 投資額 | 1685053口 ¥2,200,000 |
評価損益 普通分配(税込) | ¥+1,549,575 ¥4,225 | ||
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 hold@SBI証券 | 保有口数 投資額 | 1133858口 ¥1,390,000 | |
評価損益 | ¥+205,568 | ||
One たわらノーロード先進国株式 hold@楽天証券&SBI証券 | 保有口数 投資額 | 4014300口 ¥3,990,000 | |
評価損益 | ¥+618,604 | ||
eMAXIS Slim 先進国株式 積み立て中@SBI証券 | 保有口数 投資額 | 1253623口 ¥1,440,000 | |
評価損益 | ¥-105,096 | ||
4ファンド合計 | 投資額 評価損益 | ¥9,020,000 ¥+2,272,876 | |
売 却 済 | 1550 MAXIS海外株式ETF、 Funds-i 外国株式ヘッジ型 | 売却損益 税金 分配金(税込) | ¥+559,391 ¥-113,639 ¥30,468 |
損益合計 | ¥+2,749,096 |
この4つのファンドは、売らずにずっと持っています。
昨年末から下がってきてたので、年が明けてどうかと思いましたが、予想通り大きく下げてました。
この記事を少しずつ書いてる間に、戻してきてますけどね。
タイトルの「おはぎゃー」は、ちょっと言ってみたかっただけです…
最後に
自分は参加できませんでしたが、今年もこのアワードが開かれましたね。
1、2位は予想通りといったところでしょうか?
速報は、今年もすぱ夫くんのブログでどうぞ…