今年は何も売らなかったよ~!2018年最後の運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

今年は何も売らなかったよ~!2018年最後の運用成績日記

CM:0 

busy


今年は本業の絵描きの方が忙しくて、ブログの更新頻度が下がってしまいました…(オンマウス)
ですが、投資の方は淡々と続けてます。

それでは、2018年最後の運用成績日記をどうぞ。


何も売りませんでした~!


1812


12月25日には+651万円まで下がりましたが、3日でここまで戻しました…(オンマウス)
今はインデックスファンドのみの成績公開にして、個人向け国債はグラフからも省いてます。


銘柄積み立て評価損益ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-340万円+1,803,049ずっとホールド。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均
-55万円-31,921積み立てストップ、ホールド。
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
5万円85万円-103,999TOPIXはSlimで。
国内
債券
eMAXIS Slim
国内債券
5万円5万円+338楽天カード決済で。個人向け国債は非公開資産に。
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
-139万円+162,819信託報酬0.109%に。
外国株式
インデックスe
-220万円+1,448,9820.50%でもホールド。
たわらノーロード
先進国株式
-399万円+495,1770.20%、SBI証券と楽天証券でホールド。
eMAXIS Slim
先進国株式
12万円144万円-143,0020.109%に。
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
6万円47万円-44,444信託報酬0.189%に。4のゾロ目は縁起悪いぞ…
たわらノーロード
新興国株式
-52万円+91,236信託報酬0.34%、ホールド。
NI
SA
eMAXIS Slim8資産均等10万円160万円-60,567信託報酬0.159%に。NISAはバランスファンドで。
38万円1,646万円
(A)
+3,617,670
(B)
評価額¥20,077,670
(A)+(B)
売却損益+3,533,858
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+7,334,127
(B)+(C)+(D)

3日で80万円ほど戻しましたが、先月末から見ると、これでも200万円以上も下がってます。
10月のいい時からみたら、約400万円の下落です。

マイナスに転じたファンドもあるので、ここは銘柄乗り換えのチャンスかなと思ったりもしたのですが、売りたいファンドは昔からあるファンドで、安い時に積み立てていたのでまだプラスです…

無理に動いてもいいことなさそうなので、やっぱりやめておきます。
これで、2018年は何も売ることなく、淡々と積み立て続けることができました。



2018年のイチオシ?エントリー!


今年は46件しか更新できず、定型的な成績公開記事がほとんどでしたが、中でも自分のお気に入りのエントリーを貼っておきます。

あまり反響なかったんですけどね…



最後に


こんなブログですが、一年間指を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。
それでは皆さん、…(オンマウス)

2019


ますい画伯

この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2018年12月31日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2018年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1237-9be155cb