投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018に投票 #運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018に投票 #運用成績日記

CM:0 

FOY2018



今年も、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」に投票させていただきました。
これは、当ブログで毎年使用してる、FOYキャラクターです…(オンマウス)

今年は、公式ホームページでも採用されてるかな…
ではでは、冗談は置いといて、今月の運用成績日記です。


ここまでの成績


インデックス投資 181101


銘柄積み立て評価損益ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-340万円+2,377,361ずっとホールド。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均
-55万円+25,215積み立てストップ、ホールド。
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
5万円80万円-21,793TOPIXはSlimで。
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
-139万円+346,050信託報酬0.109%に。
外国株式
インデックスe
-220万円+1,880,8610.50%でもホールド。
たわらノーロード
先進国株式
-399万円+1,024,6640.20%、SBI証券と楽天証券でホールド。
eMAXIS Slim
先進国株式
12万円132万円+6,5080.109%に。
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
6万円41万円-15,336信託報酬0.189%に。積立額5万円アップ。
たわらノーロード
新興国株式
-52万円+132,460信託報酬0.34%、ホールド。
NI
SA
eMAXIS Slim8資産均等10万円150万円+14,111信託報酬0.159%に。NISAはバランスファンドで。
33万円1,608万円
(A)
+5,770,102
(B)
評価額¥21,850,102
(A)+(B)
売却損益+3,533,858
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+9,486,559
(B)+(C)+(D)

先月から、個人向け国債は除いて、インデックスファンドのみの成績公開にしました。
今は、この4つのeMAXIS Slimシリーズを積み立てています。

ここ数日で、また戻してきましたね。
ゴーンショックとか〇〇ショックとかまだまだあるかもしれませんが、相場に居続けてなんぼだと思って、コツコツ積み立て続けます。



投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018に投票!


僭越ながら、投票させていただきました。
今年は、外国株式のインデックスファンド3つに分散投票しました。

過去の投票記事をまとめておきます。







今年で参加し始めて7年になるんですね。
毎年、全然考えてませんね…



最後に


今回は、マスイもんはお休みです。
次回をお楽しみに!


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2018年11月30日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2018年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1234-dd0fc1b7