先月よりも200万円下がりました…

銘柄 | 積み立て | 評価損益 | ひとこと | ||
今月 | 合計 | ||||
国内 株式 | |||||
ニッセイ 日経225 | - | 340万円 | +2,289,700 | ずっとホールド。 | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ日経平均 | - | 55万円 | +16,425 | 積み立てストップ、ホールド。 | |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 5万円 | 75万円 | -28,340 | TOPIXはSlimで。 | |
先進 国株 | |||||
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式 | - | 139万円 | +304,778 | 信託報酬0.109%に。 | |
外国株式 インデックスe | - | 220万円 | +1,785,150 | 0.50%でもホールド。 | |
たわらノーロード 先進国株式 | - | 399万円 | +905,439 | 0.20%、SBI証券と楽天証券でホールド。 | |
eMAXIS Slim 先進国株式 | 12万円 | 120万円 | -14,817 | 0.109%に。 | |
新興 国株 | |||||
eMAXIS Slim 新興国株式 | 6万円 | 35万円 | -36,388 | 信託報酬0.189%に。積立額5万円アップ。 | |
たわらノーロード 新興国株式 | - | 52万円 | +92,651 | 信託報酬0.34%、ホールド。 | |
NI SA | |||||
eMAXIS Slim8資産均等 | 10万円 | 140万円 | -21,380 | 信託報酬0.159%に。NISAはバランスファンドで。 | |
計 | 33万円 | 1,575万円 (A) | +5,293,218 (B) | 評価額¥21,043,218 (A)+(B) | |
売却損益 | +3,533,863 (C) | ||||
普通分配、配当 | ¥182,600 (D) | ||||
運用損益合計 | +9,009,680 (B)+(C)+(D) |
いつの間にか、すべての積み立てがeMAXIS Slimになってます。
今月から、ブログ管理をシンプルにするために個人向け国債をこの表から外しました。
【追記】上のグラフからも、個人向け国債の金額は除きました。
ずっと、どこまでを国内債券クラスにするかモヤモヤしてましたが、これからは、インデックスファンドだけの成績を公開していきます。
タイトルにもした通り、先月比で200万円下がってます。
こんなときにインデックス投資家として頭に浮かぶのは、乗り換えです。
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式とか、たわらノーロード新興国株式なんかは、この機会にeMAXIS Slimに乗り換える、かもしれません…
最後に
次回は、いなげ太君のお友達が登場します。
リサイタルとか開こうかな~