1億円を貯めてみよう!2018年9月の運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

1億円を貯めてみよう!2018年9月の運用成績日記

CM:0 

1億円

アレってなんでしょうね…(オンマウス)?
描くネタがないので、マネージャーのイラストを使わせてもらいました。

ではでは、今月の運用成績日記です。


過去最高益に!


インデックス投資 180900


銘柄積み立て評価損益ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-340万円+2,856,611ずっとホールド。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均
-55万円+72,843積み立てストップ、ホールド。
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
5万円70万円+46,190TOPIXはSlimで。
国内
債券
個人向け国債変動10-200万円+31,585大部分は売却。キャンペーン込み@大和証券
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
-139万円+468,053信託報酬0.109%に。
外国株式
インデックスe
-220万円+2,171,0270.50%でもホールド。
たわらノーロード
先進国株式
-399万円+1,378,7250.20%、SBI証券と楽天証券でホールド。
eMAXIS Slim
先進国株式
12万円108万円+88,0120.109%に。
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
6万円29万円+205信託報酬0.189%に。積立額5万円アップ。
たわらノーロード
新興国株式
-52万円+168,734信託報酬0.34%、ホールド。
NI
SA
eMAXIS Slim8資産均等10万円130万円+39,463信託報酬0.159%に。NISAはバランスファンドで。
33万円1,742万円
(A)
+7,321,449
(B)
評価額¥24,742,235
(A)+(B)
売却損益+3,533,863
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+11,037,911
(B)+(C)+(D)

いつの間にか、すべての積み立てがeMAXIS Slimになりました。

運用成績は、過去最高益になってます。
先週末に日経平均のことがニュースになってたので、たぶんそれが原因だと思います。

そんな分析もしないなんて、投資ブログにあるまじき姿かもしれませんが、誰もそんなことは期待してないですよね…



現在のアセットアロケーション


インデックス投資 180901

相場の上げ下げはどうすることもできませんが、自分がコントロールできるのはアセットアロケーションぐらいです。

とか言いながら、今はこれもけっこうフレキシブルにみています。
年齢や、生活スタイル、のせてない余剰資金の多寡、車の乗り換え等によって、変わっていきます。



最後に


1億円を貯めてみよう!というのがなんとなくの目標ですが、月に33万円の貯金だけでいくと、25年ちょっとかかる計算です。

やっぱり、1億円ってけっこうな金額ですね。
それがインデックス投資なら何年で達成できるのか、できないのか、お楽しみに…

本気で1億円を貯めようと思ってる人には、こちらをどうぞ。

この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2018年09月30日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2018年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1229-d854ed41