ニッセイ新興国株式のSBIポイントが0.05%に
銘柄 | 信託報酬(税抜) | 信託財産 留保額 (%) | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン | ひとこと | ||
目論見書 | 実質コスト | ||||||
M S C I エ マ | ジ ン グ | |||||||
*eMAXIS Slim 新興国株式 | 0.189% | 0.33% 2018-4 | 0 | 81.7 497.3 | 5.12% | 500億円以上の部分から-0.005%⑤◆ | |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ新興国株式 | 0.189% | 11月 | 0 | 5.1 新規 | - | 信託報酬低減、SBIポイントも↓⑤ | |
*たわらノーロード 新興国株式 | 0.34% | 0.48% 2017-10 | 0.3 | 45.9 408.6 | 4.73% | 置いてかれつつある? | |
Smart-i 新興国株式 | 0.34% | 1.02% 2018-6 | 0 | 1.1 31.5 | - | 売れてない? | |
インデックスファンド海外新興国株式 | 0.55% | 0.84% 2017-11 | 0 | 135.6 121.0 | 4.55% | 7年連続10円分配。その他費用0.1% | |
三井住友 DC新興国株式 | 0.56% | 0.72% 2017-11 | 0 | 15.3 42.9 | 3.35% | ほとんど先物。リターン低い? | |
Funds-i 新興国株式 | 0.60% | 0.78% 2017-9 | 0.3 | 44.2 218.0 | 4.87% | 以前はブロガーの支持多かった? | |
eMAXIS新興国株式 | 0.60% | 0.75% 2018-1 | 0.3 | 324.4 497.3 | 4.79% | 500億円以上の部分から-0.02%◆ | |
SMT 新興国株式 | 0.60% | 0.77% 2018-5 | 0.3 | 189.8 477.1 | 4.98% | 約9年で計40円分配。 | |
RA FI | |||||||
iFree 新興国株式 | 0.34% | 1.24% 2017-7 | 0 | 17.4 32.3 | 6.98% | ファンダメンタルインデックス。 | |
FT SE | |||||||
EXE-i つみたて 新興国株式ファンド | 0.06% | 11月 | 0 | 7.1 新規 | - | ファンドオブETF⓪ +0.13% | |
EXE-i 新興国株式 | 0.23% +FOF | 0.39% 2018-5 | 0 | 84.1 - | 4.79% | FOF 0.131%(変動)⑤ | |
All | |||||||
楽天・新興国株式インデックス | 0.12% | 7月 | 0 | 8.4 新規 | - | ファンドオブETF③ +0.14% |
- *…積み立て中、*…ホールド、◆…純資産総額に応じて逓減
⓪…SBIポイント付与率0%、③…SBIポイント付与率0.03%、⑤…SBIポイント付与率0.05%
その他‥‥0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%(詳しくはポイント付与率一覧) - 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。信託報酬が値下げされたもの、されるものは、表中の最新の値で再計算してます。
- マザーファンドの資産額は決算時のもので、時期はバラバラです。
- Allは、FTSEエマージング・マーケッツ・オールキャップ(含む中国A株)インデックスです。
- リターンは、モーニングスターからの引用です。
ニッセイ新興国株式が信託報酬を下げ、eMAXIS Slim新興国株式と同率になりました。
同時に、SBIポイント付与率も0.05%に下がってます。
ニッセイさんは、マザーも小さいですし、ファンドの資産額も増えてないですね…
Smart-i 新興国株式の実質コストが出ましたが、初回とはいえ高かったです。
今のところ、積極的にこのファンドを選ぶ理由はありませんね。
現在、自分が積み立ててるのはeMAXIS Slim新興国株式ですが、どこまで伸びるでしょうね?
eMAXIS Slim新興国株式を6万円積み立て

銘柄 | 日付 | 8月23日 | |
保 有 中 | eMAXIS Slim新興国株式 積立中@SBI証券 | 基準価額 保有口数 総投資額 | 10,017 222105口 ¥230,000 |
評価損益 | ¥-7,517 | ||
たわらノーロード新興国株式 ホールド@SBI証券 | 基準価額 保有口数 総投資額 | 13,307 506716口 ¥520,000 | |
評価損益 | ¥+152,264 | ||
投資額 評価損益 | ¥750,000 ¥+144,747 | ||
売 却 済 | インデックスファンド 海外新興国株式 2013/10/9 全売却 | 売却損益 税金 分配金(税込) | ¥+156,892 ¥-15,919 ¥534 |
EXE-i 新興国株式 2016/3/24 リレー | 売却損益 | ¥-24,679 | |
eMAXIS 新興国株式 2017/7/18 全売却 | 売却損益 税金 | ¥+507,628 ¥-103,124 | |
損益合計 | ¥+666,079 |
先月から、積み立て額を6万円に増額しました。
ここのところ少し下げ基調で、今のところeMAXIS Slimはまだマイナスです。
もし、ここで大暴落があったとしたら、やっぱりたわらは、評価益が溶けたところでeMAXIS Slimに乗り換えるべきなんでしょうかね?
めんどくさいから、やらないでしょうけど…
とりあえずは、このまま積み立てを継続していきます。
最後に
こちらも随時更新していきますので、よろしければご利用ください。
↓