久々のブログ更新ですが、生きてますよ…2018年4月の運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

久々のブログ更新ですが、生きてますよ…2018年4月の運用成績日記

CM:1 

busy


仕事もプライベートも色々忙しく、久々のブログの更新となってしまいました…(オンマウス)
凝り性なので、何でもはまるとなかなか抜け出せないのですが、充実した毎日を送ってます。

こんな感じですが、インデックス投資は自動的に継続されてますので、今月の運用成績だけは駆け足でご報告しておきますね。


気づいたら、けっこう戻ってました…


運用成績180401


銘柄積み立て評価損益ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-340万円+2,382,913ずっとホールド。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均
5万円45万円+22,728eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)に乗り換え?
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX)
5万円45万円+15,617やっぱりSlimが間違いないか?
国内
債券
個人向け国債変動10-200万円+31,185大部分は売却。キャンペーン込み@大和証券
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
-139万円+296,274乖離が大きい?でもホールド。
外国株式
インデックスe
-220万円+1,769,479信託報酬0.50%(税抜)でもホールド。
たわらノーロード
先進国株式
-399万円+880,550SBI証券と楽天証券でホールド
eMAXIS Slim
先進国株式
12万円48万円-64信託報酬0.1095%(税抜)
ネ申?
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
1万円9万円+194信託報酬0.19%(税抜)
ネ申?
たわらノーロード
新興国株式
-52万円+195,357信託報酬0.34%(税抜)ホールド。
NI
SA
eMAXIS Slim8資産均等10万円80万円+9,737信託報酬0.16%(税抜)NISAはバランスファンドで。
33万円1,577万円
(A)
+5,603,971
(B)
評価額¥21,374,757
(A)+(B)
売却損益+3,533,863
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+9,320,433
(B)+(C)+(D)



いつのまにか、少し戻ってました。
ありがたいことです。

安心して、投資のことは忘れて、また趣味と仕事に没頭できます。



投信保有ポイント


通算で、SBIポイントを114,751ポイント、楽天ポイントを3,054ポイントいただきました。

ポイントなんて所詮おまけで、たいした率ではありませんが、これはこれで、インデックスファンドを長期保有していこうと思うモチベーションになります。



最後に


こんなに更新が滞ってたブログでも、毎日多くの方々が指を運んでくださり、とても感謝してるのと同時に、申し訳なく思ってます。

もう少しで山は越えると思いますので、お待ちいただければ幸いです。
また、どんどんいい作品を描いていきますね!

ミッキー4


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2018年04月30日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2018年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

1 Comments

-
「管理人のみ閲覧できます」
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.05.08 14:59 | [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1211-00608827