2017年最後の運用成績と、ますい画伯とインデックス投資となかまたち?パート5 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

2017年最後の運用成績と、ますい画伯とインデックス投資となかまたち?パート5

CM:0 

とりぴ~



とりぴ~年も、もう終わりですね…(オンマウス)
今年最後の運用成績日記と、久しぶりに「なかまたち」シリーズです。


過去最高益になりました!


運用成績171201


銘柄積み立て評価損益ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-340万円+2,417,376信託報酬0.25%(税抜)
ホールド。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均
5万円25万円+22,337信託報酬0.169%(税抜)
eMAXIS Slim
国内株式
5万円25万円+19,164信託報酬0.159%(税抜)
国内
債券
個人向け国債変動10-200万円+30,985904万円分売却。キャンペーン込み。@野村證券、大和証券
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
-139万円+359,430信託報酬0.189%(税抜)
ホールド。
外国株式
インデックスe
-220万円+1,923,999信託報酬0.50%(税抜)
ホールド。
たわらノーロード
先進国株式
12万円399万円+1,064,004信託報酬0.20%(税抜)
@SBI証券、楽天証券
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
1万円5万円+2,762信託報酬0.19%(税抜)
たわらノーロード
新興国株式
-52万円+220,870信託報酬0.34%(税抜)
ホールド。
NI
SA
eMAXIS Slim8資産均等、たわら国内債券10万円40万円+18,279たわら国内債券は、最近売却しました。
33万円1,445万円
(A)
+6,079,204
(B)
評価額¥20,529,990
(A)+(B)
売却損益+3,533,863
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+9,795,667
(B)+(C)+(D)

ちょっと使う事情があって一部解約しましたが、運用益は過去最高になりました。
今のような成績を見ると、取るべきリスクを取っていれば、いい時もあるなという感想です。

1つだけ来月から変更しようと思うのは、先進国株式クラスは、たわらノーロード先進国株式から、信託報酬がさらに下がると発表になった、eMAXIS Slim先進国株式に乗り換えます。

ころころ乗り換えて、保有投信を増やして管理を煩雑にはしたくないのですが、ここまで他のファンドの動きを見て値下げをしてくれるのであれば、もう先進国株式もeMAXIS Slimにしてしまいます。



現在のアセットアロケーション


アセットアロケーション171202

国内債券が小さくなりましたが、非公開の生活防衛資金を多めにとっているので気にしていません。
このアセットアロケーションは、参考程度です。



ますい画伯とインデックス投資となかまたち?パート5


意外にも、今年仲間として勝手に認定してイラストを描かせてもらったのは、この3人だけでした。
来年はもっと勝手に仲間を増やそう…

  • わかま屋さん
    わかま屋

    アイコンをもとに描いたイラストです。
    読み応えのあるブログです。
    一方通行投資で気楽に資産形成。|インデックスファンド・ETFで入金投資!(リンク切れ)
    https://onewayinv.com/(リンク切れ)

  • ちゅり男先生
    churio

    おそらく、毎日更新されてるブログですが、内容も超充実してます。
    同業者ですが、自分にはとても真似できません…

  • 安房さん
    anbo

    速報にも強く、とても参考になるブログです。
    ムサコ会であった時はいい感じによっぱらってましたが、不思議な魅力のある人です。

フッターのなかまカウンターも、そのうち更新しますね。



なかまたちシリーズパート1~4


過去記事も、貼っておきますね。




最後に


それでは皆さん、
よいお年を


ますい画伯




追記



この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2017年12月30日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2017年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1188-0e7d39f9